手ごね*ふんわり♡ハムチーズマヨパン

みんな大好き、ハムチーズマヨパンです(*^^*)成形は一見難しそうですが、とても簡単です。
このレシピの生い立ち
ランチや朝ごはんにぴったりのおかずパンが食べたかったので、作ってみました。
シンプルな生地なので、アレンジは何でも合うと思います(*^^*)
手ごね*ふんわり♡ハムチーズマヨパン
みんな大好き、ハムチーズマヨパンです(*^^*)成形は一見難しそうですが、とても簡単です。
このレシピの生い立ち
ランチや朝ごはんにぴったりのおかずパンが食べたかったので、作ってみました。
シンプルな生地なので、アレンジは何でも合うと思います(*^^*)
作り方
- 1
(A)と(B)をそれぞれのボウルに量り入れる。ぬるま湯をドライイーストにめがけて入れる。
- 2
(A)を木べらでしっかりと混ぜ、(B)を加えて更に混ぜる。大体かたまりになったらこね台に出す。粉っぽさが残っていてもOK
- 3
台についた生地をスケッパーでまとめつつこねる。バターはこねながら潰して生地になじませていく。
- 4
べたついていた生地が手や台につきにくくなり、まとまってきたら両手で転がすようにこねる。
- 5
表面につやが出て、弾力が出てきたらこねは終了。丸め直してボウルに入れ、ラップをかけて一次発酵へ。
- 6
私はオーブンレンジの発酵機能を使って、45℃30分発酵させています。2倍くらいの大きさになるまで発酵させるのが目安です。
- 7
発酵が終わったらグーで生地を潰してガス抜きをし、生地を5等分する。(1個あたり約70g)
- 8
生地は1個ずつ丸め、ラップをかけて10分間休める。
- 9
生地を1個取り出し、綴じ目を上にして麺棒で丸く伸ばす。大きさはスケッパー程度に。
- 10
生地にハムをのせ、くるくると巻く。巻き終わりが内側になるように、端と端をくっつける。
- 11
くっつけた方の反対側を上からスケッパーで切る。切り離さないように注意して下さい。
- 12
5個すべてを同じようにし、ラップをして二次発酵へ。私は45℃20分発酵させています。
- 13
二次発酵が終わったら、マヨネーズとチーズをのせる。
- 14
190℃に予熱したオーブンで13分程度焼いたら完成。
似たレシピ
-
-
-
手捏ねで☆ベーコンフランスパン 手捏ねで☆ベーコンフランスパン
普通のフランスパンは色々コツがあって難しそうなので、フランスパン生地にベーコンを巻いてごまかしてみました(笑)。ベーコンの油がパンにしみて美味しいです♪まさにこ
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ