うま塩でジューシー蒸し鶏

森の雨音
森の雨音 @cook_40252223

鶏肉にうま塩をもみこんで、1分加熱するだけで、しっとりジューシーな蒸しどり、人気のサラダチキンができます。
このレシピの生い立ち
蒸し鶏はよく作るのですが、味付けが面倒。にんにくの香りと黒コショウが効いた「リケンのノンオイル くせになるうま塩」を使えば簡単に、ぴたっと味が決まります。同時にお肉にかけるタレも同時にできてしまうので一石二鳥です。

うま塩でジューシー蒸し鶏

鶏肉にうま塩をもみこんで、1分加熱するだけで、しっとりジューシーな蒸しどり、人気のサラダチキンができます。
このレシピの生い立ち
蒸し鶏はよく作るのですが、味付けが面倒。にんにくの香りと黒コショウが効いた「リケンのノンオイル くせになるうま塩」を使えば簡単に、ぴたっと味が決まります。同時にお肉にかけるタレも同時にできてしまうので一石二鳥です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1枚
  2. リケンのノンオイル くせになるうま塩 大さじ4

作り方

  1. 1

    ジッパー付きビニール袋に鶏むね肉を入れて、うま塩を入れ、、ビニールの上からもんで全体に味を絡めます。

  2. 2

    お鍋に、お肉が浸るくらいの水を入れ、お肉をビニールごと入れ、火にかけます。

  3. 3

    お湯が沸騰し始めてから1分。火を止め、鍋の蓋をしそのまま冷まします。余熱でゆっくり火が通ります。

  4. 4

    冷めたらお肉を取りだし、食べやすい大きさに切ります。袋に残った、肉汁とうま塩が濃縮したタレをたっぷりかけて。

コツ・ポイント

うま塩一つで、味がばっちり決まります。手もお鍋も汚さず、手軽においしい蒸し鶏、人気のサラダチキンができます。余熱でじっくり火を通すのでしっとりジューシーに仕上がります。レタスやトマトを添えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森の雨音
森の雨音 @cook_40252223
に公開
シンプルでおいしい料理を作りたい!旬の食材とちょっとしたコツとアイデアで、作る人も食べる人も、日々のごはんタイムが楽しくなる料理を作りたいなと思っています。趣味はミュージカル鑑賞、ギター弾き語り、音楽鑑賞。星野源さんの音楽が大好きです。☆料理レシピコンテスト受賞歴☆第20回豆!豆!料理コンテスト優秀賞惣菜アイデアコンテスト日本フードコーディネータ協会賞 など
もっと読む

似たレシピ