簡単☆きぬさやの青のりまみれ。お弁当に。

orange_peko @cook_40075380
緑×緑のタブーがちな同色の組み合わせを敢えてしてみたら意外とマッチしました。お弁当の彩りに。
このレシピの生い立ち
いつもお弁当に入れる緑色にブロッコリーなど茹でて入れがちですが、絹さやがあったのでアレンジできないかなと思い考えてみました。
簡単☆きぬさやの青のりまみれ。お弁当に。
緑×緑のタブーがちな同色の組み合わせを敢えてしてみたら意外とマッチしました。お弁当の彩りに。
このレシピの生い立ち
いつもお弁当に入れる緑色にブロッコリーなど茹でて入れがちですが、絹さやがあったのでアレンジできないかなと思い考えてみました。
作り方
- 1
きぬさやは筋を取り、食べやすい大きさに斜め切り。時間短縮したい時は少々の水を入れラップをしてレンジでチン。
- 2
フライパンに油を入れ絹さやを炒め塩胡椒で味付け。火を止めてから青海苔を絡める。
- 3
お弁当の彩りにどうぞ。写真左中央です。
コツ・ポイント
青のりは多いかな?と思うぐらい多めに入れるのがポイントです。味が足らないようだと塩を少々振ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単アレンジ卵☆さやえんどうとコーン卵 簡単アレンジ卵☆さやえんどうとコーン卵
材料を混ぜて焼くだけの簡単調理☆スクランブルなので手間要らず♪さやえんどうの緑がキレイでお弁当の彩りにも最適◎ kaana57 -
-
-
-
-
-
-
-
キヌサヤの玉子とじ☆お弁当のおかずに☆ キヌサヤの玉子とじ☆お弁当のおかずに☆
添え物のようなキヌサヤが玉子とじにすることでご飯にあうおかずになります彩りもきれいでお弁当のおかずにピッタリ! なおやくんママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19675263