
鶏皮おつまみ

鶏皮をおいしくいただく方法はないかと考え、その場でつくってみた料理です。料理の経験者向けの料理かも知れません。
このレシピの生い立ち
我が家では鶏皮が苦手な人が多いので、なんとかしておいしくいただく方法はないかと以前からうすらぼんやり考え続けていたところ、とりあえずその場でてきとうに作ってみたのが、この料理です。あとで鶏皮が好きな男友達に食わせるつもりです。
鶏皮おつまみ
鶏皮をおいしくいただく方法はないかと考え、その場でつくってみた料理です。料理の経験者向けの料理かも知れません。
このレシピの生い立ち
我が家では鶏皮が苦手な人が多いので、なんとかしておいしくいただく方法はないかと以前からうすらぼんやり考え続けていたところ、とりあえずその場でてきとうに作ってみたのが、この料理です。あとで鶏皮が好きな男友達に食わせるつもりです。
作り方
- 1
鳥の胸身から切り離した鶏皮を用意します。刻むかどうかはお好きなように。私は焼いたあと鋏で切りました。
- 2
小さいフライパンにごま油を3~4回まわしがけし、火にかけると同時に鶏皮を入れます。
- 3
フライパン内の温度が上がりきる前に、鶏皮に塩コショウをさっと一振りかけます。かけ過ぎにご注意ください。
- 4
塩コショウ後、あまり時間を置かずに濃い口醤油をかけます。塩分を控えたい際は、醤油はずっと少なくてもいいと思います。
- 5
鶏皮自身の油と塩コショウ、醤油、ごま油が混ざり、油が撥ねまくりましたら、だいたいOKです。
- 6
鶏皮を小皿によそい、小皿の上で鋏などで刻みます。このときフライパンの油をソースとして鶏皮にかけます。
- 7
できあがりです。塩気が強いときはご飯やお茶漬けなどに、またはお酒のおつまみにどうぞ。姉によると焼き鳥の味だそうです。
コツ・ポイント
思った以上に塩気がきつくなりやすいので、塩コショウと醤油の分量は大胆でなくても構いません。調理の中盤から終盤にかけて、制御不能な感じに油が飛び跳ねまくりますので、手元は鍋掴みなどでガードするか、蓋でフライパンを封印することをお薦めします。
似たレシピ
その他のレシピ