春菊の塩昆布和え

8maru_farm
8maru_farm @cook_40137031

お湯さえ沸けば、五分もかからない簡単レシピです♪春菊の香りと食感が楽しめます^ ^

このレシピの生い立ち
ご近所のスーパーで春菊が安かったので、大好きな塩昆布と合わせてみました^ ^

春菊の塩昆布和え

お湯さえ沸けば、五分もかからない簡単レシピです♪春菊の香りと食感が楽しめます^ ^

このレシピの生い立ち
ご近所のスーパーで春菊が安かったので、大好きな塩昆布と合わせてみました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊 1束
  2. 塩昆布 大さじ1
  3. めんつゆ(濃縮3倍) 大さじ2

作り方

  1. 1

    春菊をザルに入れ、熱湯をやかんで1リットルほど全体にかける。
    春菊はこれだけで火が通ります!

  2. 2

    キッチンペーパーでよく水気をとったら、2〜3センチほどに切る。

  3. 3

    切った春菊をボウルに入れ、塩昆布と濃縮タイプの麺つゆをかけてよく混ぜたら出来上がり♪

コツ・ポイント

春菊は火が通りやすいので、シャキシャキした食感を楽しむために、茹でずにお湯をかけるだけで十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
8maru_farm
8maru_farm @cook_40137031
に公開
大分県杵築市山香町で、お米を中心に育てている農家「はちまるファーム」です。私たち家族は、そもそも「食べること」が大好き!自分たちで育てているお米はもちろん、TVやネットで見つけたおいしそうなレシピにチャレンジしてみたり、おいしいと噂のお店にみんなで出かけてみたり、楽しく・おいしく暮らしています。
もっと読む

似たレシピ