手作り味噌

にゃん1234 @cook_40079753
手間暇かけたら味噌にも愛情がわきます
時間のある時に是非作ってみてください
このレシピの生い立ち
味噌づくりは大変だけど出来上がるのが長いせいか
楽しむ時間も長いため たまにふと作りたくなります
手作り味噌
手間暇かけたら味噌にも愛情がわきます
時間のある時に是非作ってみてください
このレシピの生い立ち
味噌づくりは大変だけど出来上がるのが長いせいか
楽しむ時間も長いため たまにふと作りたくなります
作り方
- 1
大豆をよく洗います
- 2
大豆の3倍以上の水に一昼夜漬けておきます
- 3
大豆は圧力鍋で10分あとは圧が下がるまで放置しました
煮汁は後で100ccほど使うのでよけておきます - 4
塩30グラムは後で使うのでよけておきます
先程よけておいた煮汁と塩を混ぜ種水を作っておきます - 5
米麹と残りの塩を混ぜておきます
- 6
大豆を何回かに分けブレンダーにかけます
- 7
なめらかになりました
塩と塩麹に種水を入れ耳たぶ位の柔らかさになるまで
混ぜます。 - 8
樽は熱湯などをかけて消毒してください
- 9
味噌を樽に入れ表面にラップをひきました
- 10
木の蓋とか新聞とかダンボールでも良いです
上に乗せたら待つのみ - 11
2ヶ月ほどしたら天地返し(混ぜます)かなり味噌らしい色になってきました
コツ・ポイント
寝かせる期間を長くすれば赤味噌になります
似たレシピ
-
<自家製> 味噌 手作り <ズボラ> <自家製> 味噌 手作り <ズボラ>
体に優しいお味噌汁。お味噌から手作りならもっと体に優しい♫ 時間はかかるけど、意外と簡単にできる味噌作りです! yumholic -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19681361