春菊の胡麻和え
簡単にサッと作りました。
和食の1品にどーぞ(*^^*)
このレシピの生い立ち
ほうれん草の胡麻和えもこのレシピで作ります。
作り方
- 1
先に醤油と砂糖を混ぜ合わせておきます。
- 2
フライパンに水と塩ひとつまみいれて沸かす。
- 3
沸騰したら洗った春菊を茎の方から順に茹でます。
- 4
葉の部分はサッとお湯をくぐらせるくらいでokです。
- 5
ゆだったら冷水につけて冷まします。
- 6
そして冷えた春菊を絞り水気を切ります。3センチ幅くらいに切り、和えます。
- 7
最後にすりゴマをサッとまぜて出来上がり。
コツ・ポイント
春菊は茹で過ぎない方が歯ごたえがあり美味しいです(^^)
すりごまはたっぷり入れるとおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サッと作れる春菊のごま和え サッと作れる春菊のごま和え
5分で作れます。夜にさっと作って、小さなタッパーに入れて冷蔵庫で冷やしておけば、翌日のお弁当にそのまま持っていけて便利です(笑) misamame -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19681909