マッシュポテトの冷凍保存の方法

イチカツ @cook_40197563
余ったじゃがいもはマッシュポテトにして冷凍保存しておくと便利ですよ♫ポテトサラダが簡単!ステーキの付け合せとしても!
このレシピの生い立ち
じゃがいもが余ったのでマッシュポテトにして冷凍保存しました。
マッシュポテトの冷凍保存の方法
余ったじゃがいもはマッシュポテトにして冷凍保存しておくと便利ですよ♫ポテトサラダが簡単!ステーキの付け合せとしても!
このレシピの生い立ち
じゃがいもが余ったのでマッシュポテトにして冷凍保存しました。
作り方
- 1
じゃがいもは水でよく洗い汚れを落とす。
- 2
皮を剥いて、芽を取る。
- 3
適当な大きさにカットして耐熱容器へ。
- 4
上からラップをしてレンジで3分。
一度取り出して全体を混ぜてもう3分。
(足りない場合は追加で) - 5
じゃがいもをフォークやスプーンを使って潰す。
- 6
フリーザーバックへ入れて平らにする。口を開いて冷ます。冷めたら冷凍庫へ。
- 7
使う時はレンジでチンして解凍できます。ポテトサラダを作るのに便利です!
コツ・ポイント
電子レンジで加熱する時は、メーカーなどにより異なるので様子を見て時間を変えて下さいね!
似たレシピ
-
冷凍ストックポテト玉でマッシュポテト。 冷凍ストックポテト玉でマッシュポテト。
冷凍ストックしておくと便利なポテト玉を使って速攻マッシュポテト。肉料理の付け合わせ等、欲しい時に欲しい分だけ作れます。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19682340