梅の酸味が美味しい豚肉の梅生姜焼き

goodfield
goodfield @cook_40131780

みんなが大好きな豚肉の生姜焼きに梅干しを加えて、梅干しの酸味をプラスしました。梅干しは紀州みなべの南高梅を使っています。
このレシピの生い立ち
お肉のおかずの定番のひとつといえば「豚肉の生姜焼き」という方も多いかと思います。

今回はこれに梅干しを加えることで爽やかな酸味がプラスされ、ご飯がススムおかずに変身!

さらに疲労回復効果が期待できる一品に仕上げています。

梅の酸味が美味しい豚肉の梅生姜焼き

みんなが大好きな豚肉の生姜焼きに梅干しを加えて、梅干しの酸味をプラスしました。梅干しは紀州みなべの南高梅を使っています。
このレシピの生い立ち
お肉のおかずの定番のひとつといえば「豚肉の生姜焼き」という方も多いかと思います。

今回はこれに梅干しを加えることで爽やかな酸味がプラスされ、ご飯がススムおかずに変身!

さらに疲労回復効果が期待できる一品に仕上げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉 200グラム
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 長ネギ 3センチ
  4. 〔漬けダレ〕
  5. 梅干し 1個
  6. 生姜 1かけ
  7. 醤油 大さじ2
  8. みりん 大さじ3
  9. 〔焼きダレ〕
  10. 梅干し 1個
  11. 生姜 1かけ
  12. 醤油 1/2
  13. みりん 大さじ1
  14. ゴマ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    漬けダレの材料の内、梅干しはタネを抜いて包丁でたたき、生姜は摺り下ろして調味料と合わせます。

  2. 2

    豚肉は1口大に切って漬けダレに15分つけ込みます。

  3. 3

    焼きダレの内、梅干しはタネを抜いて包丁でたたき、生姜は摺り下ろして調味料と合わせます。

  4. 4

    玉ねぎはクシ切りにします。

  5. 5

    長ネギで白髪葱を作ります。

  6. 6

    フライパンを熱し、分量外のサラダ油をひいて豚肉を炒めます。(豚肉は焦げやすいので中火で炒めます)

  7. 7

    豚肉に火が入ったら一旦豚肉はフライパンから取り出し、焼いた後の汁気はフライパンに残しておきます。

  8. 8

    玉ねぎを炒めます。

  9. 9

    玉ねぎに火が入ったら、豚肉をフライパンに戻し入れ焼きダレを回しかけます。

  10. 10

    焼きダレが豚肉と玉ねぎに絡んだら火を止めます。

  11. 11

    器に盛りつけ、その上に白髪葱をのせます。

コツ・ポイント

①豚肉に下味を付ける時は肉に揉み込むと味がよく染みます。
②豚肉を炒める時は漬けダレで焦げやすくなりますので、火力には注意しましょう。
③昔ながらのしょっぱい梅干しを使う時は漬けダレで醤油は大さじ1に、焼きダレで醤油は必要ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
goodfield
goodfield @cook_40131780
に公開
日本野菜ソムリエ協会認定の野菜ソムリエです。 また、辻調理専門学校が主催する料理検定の認定を受け、フードコーディネーターの認定を受けております。現在は和歌山県で飲食店を経営し、また、料理研究家として食に関する講演活動、レシピ開発、商品開発など地産地消活動を展開しています。趣味はもちろん料理! 食材に対する感謝の気持ちと食べる人へのもてなす心を常に忘れずに精進しております。
もっと読む

似たレシピ