味玉! めんつゆで簡単!お弁当にも。

いちみん☆
いちみん☆ @cook_40220448

美味しい味玉がめんつゆだけで出来ちゃいます。
冷蔵庫に置くだけて、翌日には浸みてウマウマ。
お弁当にもオススメです♪
このレシピの生い立ち
卵を買い過ぎたので、すぐに食べられて保存出来るメニューを考えてみました。

味玉! めんつゆで簡単!お弁当にも。

美味しい味玉がめんつゆだけで出来ちゃいます。
冷蔵庫に置くだけて、翌日には浸みてウマウマ。
お弁当にもオススメです♪
このレシピの生い立ち
卵を買い過ぎたので、すぐに食べられて保存出来るメニューを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 5〜10個
  2. めんつゆ 50ccくらい

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、卵を鍋に入る分だけ入れて強火にかけます。トータル10分茹でます。小さい卵や数が少な目の場合は8〜9分で!

  2. 2

    10分茹でたら直ぐに冷水をかけて、殻をむきます。
    水をかけながらむくと簡単に剥がれます。

  3. 3

    ジップロックに卵を入れ、まんべんなくめんつゆをかけ入れます。

  4. 4

    時々転がしてまんべんなく浸かるようにします。

  5. 5

    冷蔵庫で冷やします。
    時々、転がします。

  6. 6

    大体、10時間でこのくらい浸かります。
    お好みで浸けてみてください。

コツ・ポイント

卵はあまり新鮮過ぎると殻が剥きにくいです。
古くなった物から使いましょう。
めんつゆは原液のまま使います。
稀釈の度合いで味や色が変わります。
私は3倍濃縮タイプを使いました。
卵はLサイズ位の大きい方が上手くトロみがついた黄身が出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いちみん☆
いちみん☆ @cook_40220448
に公開
四人の子供を持つ母さんです。低コストで美味しい料理を提供できるように心がけている薬剤師です。
もっと読む

似たレシピ