恵方巻にどうですか?太巻きの巻き方

kinaco流
kinaco流 @cook_40135900

具はお好みで。今回はノーマルの太巻きと鶏天の中巻きを作ってみました。
このレシピの生い立ち
節分なので。

恵方巻にどうですか?太巻きの巻き方

具はお好みで。今回はノーマルの太巻きと鶏天の中巻きを作ってみました。
このレシピの生い立ち
節分なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二本分
  1. のり 二枚
  2. 酢飯 220g
  3. 玉子焼き
  4. ひじき
  5. 胡瓜
  6. かんぴょう

作り方

  1. 1

    酢飯を作る。しっかり冷ます。

  2. 2

    酢飯110gを横にした海苔に写真のように広げる。上は1cmくらい空けておく。しっかり平らにしておけば巻く時楽です。

  3. 3

    写真のように具を並べる。ひじき煮はボロボロするので一番下に。

  4. 4

    印のところを合わせて巻いていく。

  5. 5

    包丁を濡らしながらカットしたら出来上がり!

  6. 6

    今回は丸かぶり用に半分にカットしてラッピングしてみました。

  7. 7

    玉子焼きは卵二個で焼いて縦に4等分しました。

コツ・ポイント

ご飯の量と具の量に気を付ければなんら難しくはないと思います。今回は恵方巻用に海苔を横にして細めにしましたがサラダ巻きなど具の多い太巻きはは海苔を縦にして酢飯の量もちょっと多めにして巻いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kinaco流
kinaco流 @cook_40135900
に公開

似たレシピ