作り方
- 1
酢飯を作る。しっかり冷ます。
- 2
酢飯110gを横にした海苔に写真のように広げる。上は1cmくらい空けておく。しっかり平らにしておけば巻く時楽です。
- 3
写真のように具を並べる。ひじき煮はボロボロするので一番下に。
- 4
印のところを合わせて巻いていく。
- 5
包丁を濡らしながらカットしたら出来上がり!
- 6
今回は丸かぶり用に半分にカットしてラッピングしてみました。
- 7
玉子焼きは卵二個で焼いて縦に4等分しました。
コツ・ポイント
ご飯の量と具の量に気を付ければなんら難しくはないと思います。今回は恵方巻用に海苔を横にして細めにしましたがサラダ巻きなど具の多い太巻きはは海苔を縦にして酢飯の量もちょっと多めにして巻いてます。
似たレシピ
-
-
-
胡麻プチプチ!ドキドキ!太巻き!恵方巻! 胡麻プチプチ!ドキドキ!太巻き!恵方巻!
胡麻入りの香ばしくてプチプチ感が楽しい太巻きです!お寿司屋さん直伝の巻き方なのに…毎回、具が真ん中にくるかドキドキです笑frontiers
-
-
恵方巻にも・大名巻き(生太巻)・みんと風 恵方巻にも・大名巻き(生太巻)・みんと風
昔住んでいたところの近くの鮨屋で、生ネタを入れた太巻きを「大名巻き」という名で売ってたの。恵方巻でもいいんじゃない? いぬかいみんと -
-
しっかり巻ける恵方巻き(太巻き)の巻き方 しっかり巻ける恵方巻き(太巻き)の巻き方
寿司屋で働いていた時のやり方ですので、ちゃんとした太巻きができると思います。細巻きも中巻きも同じように作れます。 じんにゃっき -
【恵方巻き・太巻き】具沢山!海鮮巻き 【恵方巻き・太巻き】具沢山!海鮮巻き
海鮮たっぷり!大人の太巻き。お好みの具材を巻いて自分好みの太巻きに☆海鮮巻きは下準備が少なくてとっても楽です♪ *NARUTO* -
恵方巻にも☆焼肉ビビンバ太巻き☆巻き方 恵方巻にも☆焼肉ビビンバ太巻き☆巻き方
子供も大人も大好きな、焼肉とナムルを使った、我が家の一番人気の太巻きです。崩れにくくて、巻きやすいので初心者にもお勧め! ☆にわなおみ☆ -
大きめ玉子のサラダ太巻普段の食材で恵方巻 大きめ玉子のサラダ太巻普段の食材で恵方巻
普段家に有る材料で恵方巻が作れます。意外と簡単楽しく作れます。1本だけ作りたい、少量に対応しました。多少具材は余るけど… ねぼすけネコ -
節分に…!●恵方巻(太巻き)● 節分に…!●恵方巻(太巻き)●
七福神にちなんで、7種の具を入れています。火を使うのは、だし巻き卵だけなので、簡単。美味しさの決め手は、クリームチーズ+おかか醤油! エルン♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19685617