やわらかタコ唐揚げ

ウモニカ+
ウモニカ+ @cook_40257357

もっちもちのやわらかタコ唐揚げ
このレシピの生い立ち
タコが余ったので

やわらかタコ唐揚げ

もっちもちのやわらかタコ唐揚げ
このレシピの生い立ち
タコが余ったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. たこ 足1/2本
  2. ★醤油 大1/2
  3. ★酒 少し
  4. ★にんにく チューブで少し
  5. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    タコを一口サイズに切る。

  2. 2

    ★を全て混ぜて、切ったタコを入れよく絡むように混ぜる。
    そのまま約10分放置。
    (袋の中に入れてやると楽)

  3. 3

    味がしみこんだタコの水分をとり、片栗粉をつける。
    衣の量は好みなので片栗粉の量はお好みで。私は多め。

  4. 4

    170度の油の中にタコ達を投入。
    少ない油でやる場合は途中で裏返してあげて下さい。
    短時間でサッとあげます。

  5. 5

    油を切ったら盛り付けて、お好みでレモンを。
    下味付いてるのでレモンなしでも美味しかったですよ。

コツ・ポイント

タコは刺身用か茹でタコ。今回のは刺身用。

生でも食べられる食材なので衣がOKならその時点で油から出しましょう。
やわらかい状態で食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウモニカ+
ウモニカ+ @cook_40257357
に公開

似たレシピ