ひよこさんちの鶏団子鍋

ひよこ奥さん @cook_40056375
鶏肉のミンチを醤油味で仕上げたお鍋、ショウガ風味の熱々をどうぞ。
このレシピの生い立ち
鶏肉が好きなので鶏団子にしても食べたいなあと思って作り始めました。
鶏ミンチは買っても構いませんが荒めにひいた食感が好きなので時間があれば自分でミンチにしています。
ひよこさんちの鶏団子鍋
鶏肉のミンチを醤油味で仕上げたお鍋、ショウガ風味の熱々をどうぞ。
このレシピの生い立ち
鶏肉が好きなので鶏団子にしても食べたいなあと思って作り始めました。
鶏ミンチは買っても構いませんが荒めにひいた食感が好きなので時間があれば自分でミンチにしています。
作り方
- 1
白ネギの頭の青い部分を切り落とす。
ショウガの皮はむいてもむかなくてもかまいません。 - 2
鶏肉はフードプロセッサーにかけやすいように適当な大きさに切る。
- 3
フードプロセッサーで青ネギ、ショウガをみじん切りにしてボウルに移し、鶏肉も小分けにしてミンチにし、ボウルに移す。
- 4
ボウルの青ネギ、ショウガ、鶏ミンチに塩、酒、薄口醤油で味をつける。
- 5
鍋の具を用意する。
今日は白菜、白ネギ、しめじ、こんにゃく、木綿豆腐、菜の花を用意しましたがお好みで。 - 6
醤油ベースのだしを作り煮立ったらスプーンでミンチを丸く団子状にして落としていく。
- 7
鶏団子が煮えてきたら具材を入れて煮る。
- 8
煮えたら容器に取って熱々をいただきます。
お好みでポン酢等をどうぞ。
コツ・ポイント
鶏団子が入るとショウガやネギの風味で多少味が変わるので、醤油ベースのだしは大体の味付けにし、味を見て好みに整えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
あったかプリプリ☆ 「鶏だんご鍋」 あったかプリプリ☆ 「鶏だんご鍋」
鶏ガラスープ+鶏だんご、という鶏の味わいをフルに生かした鍋☆ダシを取る手間ナシ、簡単で、鶏だんごは「フワフワぷりぷり!」シニョリーナ♪
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19686645