白木の芽(コシアブラ)混ぜご飯

うりしお
うりしお @cook_40151890

シーズンのみ食べられる、白木の芽を茹でてシンプルに味付けて、ご飯に混ぜます。簡単なのに彩りも香りも最高!
このレシピの生い立ち
義母から教わりました‎(ღˇᴗˇ)。o
一度再現して納得いかず…リベンジして合格を貰えたので載せました♡

白木の芽(コシアブラ)混ぜご飯

シーズンのみ食べられる、白木の芽を茹でてシンプルに味付けて、ご飯に混ぜます。簡単なのに彩りも香りも最高!
このレシピの生い立ち
義母から教わりました‎(ღˇᴗˇ)。o
一度再現して納得いかず…リベンジして合格を貰えたので載せました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3膳分
  1. 木の芽 ひとつかみ
  2. 白木の芽がかぶるくらい
  3. 小さじ1/2
  4. 味の素 適量
  5. 白ごま 適量
  6. ご飯 2〜3膳分

作り方

  1. 1

    少なめの沸騰したお湯に少し多めに塩を入れて、ハカマを取った白木の芽を30秒程茹でる。葉を一枚食べてみて柔らかければok

  2. 2

    ザルにあけ、冷水で手早く冷やす。手で水気を絞って細かく刻む

  3. 3

    味の素と白胡麻を混ぜ、ご飯と混ぜるだけ‎٩(ˊᗜˋ*)و味を見て薄ければ塩を混ぜる。

  4. 4

    最後に混ぜる塩を醤油に変えて、醤油バージョンも美味しい‎(ノ≧ڡ≦)

コツ・ポイント

白木の芽は、なるべく若い(小さい)方が香りがよく、食感もいいです。大きいものを使うときは、硬い茎は除きます。茹ですぎると食感と色が悪くなるので、サッと茹でます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うりしお
うりしお @cook_40151890
に公開
市販の甘いスイーツが苦手な我が家の為のレシピ。趣味の晩酌に合うレシピ考案してます。計量❓料理は適当、お菓子はきっちり❕
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ