ざっくりチョコバー

かくかさん
かくかさん @cook_40084642

明治チョコレートのモニターに当選したので大好きなマシュマロがたっぷり入ったチョコバーを作りました。
このレシピの生い立ち
エンゼルパイとかロッキーロードとかマシュマロが入ったチョコが好きなので、いろいろな食感の素材をおいしいチョコでぎゅっと固めました。

ざっくりチョコバー

明治チョコレートのモニターに当選したので大好きなマシュマロがたっぷり入ったチョコバーを作りました。
このレシピの生い立ち
エンゼルパイとかロッキーロードとかマシュマロが入ったチョコが好きなので、いろいろな食感の素材をおいしいチョコでぎゅっと固めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチ角の型1枚分
  1. 明治ミルクチョコレート 6枚(300g)
  2. くるみ 60g(小一袋くらい)
  3. マシュマロ 15粒
  4. お好みのクッキー 8枚
  5. 乳脂坊の生クリーム 100㏄
  6. (お好みで)洋酒 適量
  7. ココア(無糖) 適量

作り方

  1. 1

    チョコレートは溶けやすいように刻む。クルミは軽くローストして粗く刻む。(焦げやすいので注意)

  2. 2

    マシュマロは包丁だとくっつきやすいので手で半分くらいの大きさにちぎる。クッキーも大きめに割る。

  3. 3

    小鍋に生クリームを熱し、刻んだチョコレートを投入して溶かす。先にクルミとクッキーを入れてざっくり混ぜる。

  4. 4

    チョコレートが人肌くらいまで冷めてからマシュマロを入れてざっくり混ぜる。(冷めてから入れないとマシュマロが溶けてしまう)

  5. 5

    15センチ角くらいの型にクッキングシートを敷き詰め④のチョコレートを流し入れて平らにならす。

  6. 6

    冷蔵庫で3時間以上しっかりと冷やし固める。

  7. 7

    茶こしでココアをまんべんなくふってから包丁で食べやすい大きさにカットしてできあがり。

コツ・ポイント

クッキーはシンプルな味のもののほうが合うと思います。私は○永の○ーンライトクッキーで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かくかさん
かくかさん @cook_40084642
に公開
お菓子作りとパン作りが大好きです。日々いろいろなレシピを探しています。
もっと読む

似たレシピ