筍入り鶏つくねの大葉巻き

ワタミチ
ワタミチ @cook_40044078

紫蘇の香りが、食欲をそそります!
筍の食感がGOOD
このレシピの生い立ち
大葉を使って、お弁当用につくねを作りました。歯ごたえが欲しくて、筍を入れてみました。

筍入り鶏つくねの大葉巻き

紫蘇の香りが、食欲をそそります!
筍の食感がGOOD
このレシピの生い立ち
大葉を使って、お弁当用につくねを作りました。歯ごたえが欲しくて、筍を入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. 鶏ひき肉 350g
  2. 120g
  3. 大葉 20枚
  4. ☆  1個
  5. ☆ 醤油、酒、みりん 各大さじ1
  6. ☆ 片栗粉 大さじ2
  7. ☆ 味噌 大さじ1
  8. ☆ すりおろし生姜 大さじ1
  9.  パン粉 適量
  10. 適量

作り方

  1. 1

    筍は5ミリ角位のみじん切り。大葉5枚は千切り。

  2. 2

    ボールに肉と☆を入れ粘りが出るまで混ぜ合わせる。1を加え混ぜ、ゆるい様ならパン粉で硬さを調整する。

  3. 3

    2を15等分にして丸め、大葉ではさむ。
    フライパンに油を引き、中火で焦げないよう両面を軽く焼き、酒を入れ蒸し焼きにする。

コツ・ポイント

大葉の綺麗な色を残したくて、肉に濃い目に味付けしました→焦がさないように火加減注意!
肉種の硬さは、ハンバーグより柔らかめがふんわり出来ます。(パン粉で調整)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ワタミチ
ワタミチ @cook_40044078
に公開
カリフォルニアから、帰国しました。いろいろな国の料理に興味があり挑戦しています。
もっと読む

似たレシピ