サンドイッチロール~のりまき~

mano×axtos
mano×axtos @cook_40149534

お子さまでも簡単に作れるサンドイッチロールです!
このレシピの生い立ち
可児市子育て健康プラザmanoのクッキングスタジオで行われる料理教室でご紹介するレシピです。

サンドイッチロール~のりまき~

お子さまでも簡単に作れるサンドイッチロールです!
このレシピの生い立ち
可児市子育て健康プラザmanoのクッキングスタジオで行われる料理教室でご紹介するレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サンドイッチパン 4枚
  2. のり 半切り4枚
  3. きゅうり 中1/2本
  4. シーチキン 大さじ1
  5. 調味料
  6. マヨネーズ(シーチキン用) 大さじ1
  7. しょうゆ 小さじ1/2
  8. マヨネーズ(ソース用) 大さじ1
  9. 塩(きゅうり用) 適量

作り方

  1. 1

    水洗いしたきゅうりのヘタを切り、縦に4等分します。塩をふり、水気をペーパータオルで拭き取ります。

  2. 2

    シーチキンとマヨネーズ(シーチキン用)をまぜ、ツナマヨを作ります。

  3. 3

    しょうゆとマヨネーズ(ソース用)を混ぜ、和風マヨネーズを作ります。

  4. 4

    サンドイッチパンの片面に和風マヨネーズを全体に薄く塗ります。

  5. 5

    のりの裏面を上にしておき、④をのりの端に合わせ貼り付けるようにのせます。

  6. 6

    ⑤のパンの上にも和風マヨネーズを全体に薄く塗り、ツナマヨときゅうりを並べます。

  7. 7

    のりの端にも和風マヨネーズを薄く塗り、くるっと巻きます。

  8. 8

    ラップに包み、少し置いたら包丁で食べやすい大きさに切り分け、盛りつけます。

コツ・ポイント

○パンにマヨネーズをぬることで、はさんだ食材をパンとくっつけるための「のり」となり、パンに食材の水分がしみこむことを防ぐ役割があります。

○他にもきんぴらごぼうや鶏肉の照り焼きなど、和のおかずと良く合い、手軽に作ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mano×axtos
mano×axtos @cook_40149534
に公開

似たレシピ