HB簡単じゃがいもウインナーのちぎりパン

みぅゆぅママ
みぅゆぅママ @cook_40226653

じゃがいもとウインナーは大好きな組み合わせなので作ってみました(o^^o)ウインナーをベーコンにしても良いと思います。
このレシピの生い立ち
子供がウインナーパンが食べたいと言っておりウインナーだけじゃ寂しいので玄関に転がっていたじゃがいもを入れて美味しく頂きました(`_´)ゞ

HB簡単じゃがいもウインナーのちぎりパン

じゃがいもとウインナーは大好きな組み合わせなので作ってみました(o^^o)ウインナーをベーコンにしても良いと思います。
このレシピの生い立ち
子供がウインナーパンが食べたいと言っておりウインナーだけじゃ寂しいので玄関に転がっていたじゃがいもを入れて美味しく頂きました(`_´)ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 280g
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 小さじ1
  4. ドライイースト 小さじ1
  5. 180cc
  6. バター 5g
  7. 中の具材
  8. ウインナー 100g
  9. じゃがいも(中) 3個
  10. マスタード 40g
  11. マヨネーズ 大さじ1〜2
  12. 黒こしょう 適量

作り方

  1. 1

    砂糖、塩、水、バター、強力粉の順に入れて最後にドライイーストを入れます。
    ドライイーストに水分があたらないように。

  2. 2

    HBで生地作りを選択しセット。
    その間に中のフィリングを作ります。
    じゃがいもは十文字に切り浸かるぐらいで茹でます。

  3. 3

    茹で上がったらザルに出し皮をむいておきます。ウインナーは適度な大きさに切ってフライパンもしくはレンジで加熱します。

  4. 4

    じゃがいもをマッシュしますが荒くしておくと食べた時の食感が良いです!
    加熱したウインナー(一口に切っておく)粒マスタード

  5. 5

    黒こしょう、マヨネーズと合わせて冷やしておきます。
    夏場は完全に冷えてからマヨネーズを入れたほうが良いです。

  6. 6

    生地ができたら9個もしくは12個にカットして丸く形成します。
    ここで一次発酵10分
    硬く絞ったタオルを上に置いて下さい

  7. 7

    発酵が終了したら一個ずつ伸ばし先ほどのフィリングを中に詰めていきます。
    閉じ口はしっかりとしたら閉じた面を下にします。

  8. 8

    スクウェアに間隔をあけておき、上に切り込みを入れて40分二次発酵をします。この時も硬く絞ったタオルを上に置いて下さい。

  9. 9

    180度に余熱しておいたオーブンにいれ20分焼きます。
    もし焦げそうであれば、アルミをかぶせて下さい。

コツ・ポイント

包むのが面倒な場合
一次発酵次に分割せずHBから取り出しそのまま硬く絞ったタオルを上に置いて10分その後めん棒で長方形に伸ばし手前に具材をおき巻き寿司状態にして等分にカットすると楽です。その際にはスクウェアにクッキングシートを引くと良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぅゆぅママ
みぅゆぅママ @cook_40226653
に公開
ちぎりパンにはまり色々試したりしています♪( ´θ`)ノ斬新な発想の物もあれば定番まで手広く行こうかと思います。また、福岡ならではのものを皆さんに発信できればと思います(o^^o)
もっと読む

似たレシピ