抹茶ちぎりパンinチョコ HB使用

クックH64DBC☆
クックH64DBC☆ @cook_40292280

抹茶とチョコの組み合わせが好きなので作ってみました。スクエア型が無いのでケーキ型やパウンド型で代用しています。
このレシピの生い立ち
家にある材料で作りました。ちぎりパンは作りたいけど、スクエア型が家に無いのでケーキ型とパウンドケーキ型で、代用してみました。

抹茶ちぎりパンinチョコ HB使用

抹茶とチョコの組み合わせが好きなので作ってみました。スクエア型が無いのでケーキ型やパウンド型で代用しています。
このレシピの生い立ち
家にある材料で作りました。ちぎりパンは作りたいけど、スクエア型が家に無いのでケーキ型とパウンドケーキ型で、代用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 30g
  3. 3g
  4. 抹茶 5g〜10g
  5. ドライイースト 3g
  6. 牛乳 170cc
  7. バター 20g
  8. 板チョコ(1㎝×2㎝くらいに割る) 1枚〜2枚
  9. ☆仕上げの粉糖 適量

作り方

  1. 1

    チョコと粉糖以外の材料をHBに全て投入します。※ドライイーストと強力粉は最後に材料を覆う様に入れた方がいいかもしれません

  2. 2

    生地モードで一時発酵までします。

  3. 3

    HBから取り出し、カードや包丁で16等分に切り分け、一つずつ丸めてラップをかけて15分ほど放置しガス抜きします。

  4. 4

    一つ一つの生地にチョコを包むように入れ、丸めてケーキ型やパウンド型に入れラップをかけて15分放置します。(隙間を開けて)

  5. 5

    天板に④の生地を型ごと乗せ、予熱なしのオーブン35℃〜40℃で40分くらいニ次発酵します。

  6. 6

    天板を取り出し、型に入れた生地が乾かない様、ラップをかけておきます。
    オーブン160℃に余熱します。

  7. 7

    天板を入れ、150℃に下げて25分焼成します。

  8. 8

    最後に粉糖を振って出来上がり♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックH64DBC☆
クックH64DBC☆ @cook_40292280
に公開
食べるの大好き。日頃から食べる専門の栄養士☆O型が書く、大雑把レシピです。
もっと読む

似たレシピ