スナップエンドウのビタミンカラーサラダ

お魚キッチン @cook_40055206
赤・緑・黄色の春を感じるカラフルサラダです♪彩りがお弁当にピッタリ!スナップエンドウの食感をお楽しみ下さいね!
このレシピの生い立ち
スーパーに美味しそうなスナップエンドウが売っていたので、お弁当にも合うカラフルなサラダをと思い作ってみました。
※スナップエンドウは1パックで26さや入っていました。カニカマは粗くほぐしてあるタイプを使っています。棒状でもOKです。
スナップエンドウのビタミンカラーサラダ
赤・緑・黄色の春を感じるカラフルサラダです♪彩りがお弁当にピッタリ!スナップエンドウの食感をお楽しみ下さいね!
このレシピの生い立ち
スーパーに美味しそうなスナップエンドウが売っていたので、お弁当にも合うカラフルなサラダをと思い作ってみました。
※スナップエンドウは1パックで26さや入っていました。カニカマは粗くほぐしてあるタイプを使っています。棒状でもOKです。
作り方
- 1
スナップエンドウはスジを取りさっと洗う。鍋に○を入れ点火、沸騰したらスナップエンドウを入れ2分位茹でる。
- 2
1をザルに空け氷をのせ変色を防ぐ。耐熱容器に卵を割り*を入れ良く混ぜ600Wのレンジ(ラップ無し)で1分加熱して混ぜる。
- 3
次に30秒加熱してまた混ぜる。玉ねぎを薄切り、きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切り、塩をまぶし水分が出たら絞っておく。
- 4
水分を拭き取ったスナップエンドウ・玉子・玉ねぎ・きゅうり・カニカマを◎で和え、お好みで粗挽き黒胡椒を掛ける。
- 5
※2014/05/14
「スナップえんどう」のカテゴリに掲載されました♪
コツ・ポイント
スナップエンドウはザルに空けたら水を掛けず氷をのせます。こうすると水っぽくなりません。
レンジ加熱した玉子はそのまま容器に入れておくとなかなか冷めないので、別の容器に移した方が良いです。私は全部を混ぜ合わすボウルに入れました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19694017