れんこんまんじゅう

宇城市
宇城市 @cook_40142868

宇城市特産のれんこんをつかったレシピです♪
このレシピの生い立ち
宇城市・松橋町特産のれんこんを使ったレシピです!
きんぴらなどのシャキシャキ感もおいしいれんこんですが、調理法を少し変えて普段と違った食感を楽しんで下さい☆

れんこんまんじゅう

宇城市特産のれんこんをつかったレシピです♪
このレシピの生い立ち
宇城市・松橋町特産のれんこんを使ったレシピです!
きんぴらなどのシャキシャキ感もおいしいれんこんですが、調理法を少し変えて普段と違った食感を楽しんで下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. れんこん 1節(150g)
  2. むき枝豆 15g
  3. 豆腐(絹ごし) 60g
  4. むきエビ 30g
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. ◇薄口しょうゆ 小さじ1
  7. ◇塩 小さじ1/3
  8. ◇料理酒 小さじ1
  9. おろし生姜 小さじ1/2
  10. <あん>
  11. ●だし汁 150㏄
  12. ●薄口しょうゆ 大さじ1
  13. ●みりん 大さじ1
  14. ●塩 ひとつまみ
  15. 水溶き片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    飾りの準備をする。
    れんこんスライス:適量/むき枝豆:適量
    ラップにくるんでレンジでチンするか、鍋で茹でておく。

  2. 2

    むきエビはみじん切りに。枝豆は粗く刻む。れんこんはすりおろす。

  3. 3

    ボウルに②、豆腐、◇を入れる。

  4. 4

    ③の豆腐がなめらかになるまで、よく混ぜ合わせる。

  5. 5

    ラップに④をのせ、きゅっと絞り、レンジで3~5分チンする。

  6. 6

    鍋に●を入れ、煮立たせる。

  7. 7

    ⑥に水溶き片栗粉を加えて、とろみをつける。

  8. 8

    ⑤を器に盛り、①のれんこんスライスとむき枝豆を飾る。⑦のあんをかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

れんこんはすりおろすことでもちっとした食感になり、材料をまとめてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宇城市
宇城市 @cook_40142868
に公開
熊本県宇城市の公式キッチンです。特産品を使用したものや、宇城市で推進している「さしより野菜」「たっぷり野菜」にちなんだ野菜メニューも公開中。ぜひチェックしてみてください☆さしより野菜について→https://www.city.uki.kumamoto.jp/2028606公式Instagram→https://www.Instagram.com/sashiyoriyasai_uki
もっと読む

似たレシピ