*白桃のジェラート*

Lapinounou
Lapinounou @cook_40015953

Gelato pesce bianca、イタリアのレシピを作ってみました。シンプルバージョン、お勧めです!!!
このレシピの生い立ち
今回のウンブリアで食べたジェラートもめちゃくちゃ美味しかったけど、昨年行ったローマで食べた白桃のジェラートが彼の心を射止め、イタリアのサイトで調べました。白桃は無かったので他のフルーツのジェラートを参考に。

*白桃のジェラート*

Gelato pesce bianca、イタリアのレシピを作ってみました。シンプルバージョン、お勧めです!!!
このレシピの生い立ち
今回のウンブリアで食べたジェラートもめちゃくちゃ美味しかったけど、昨年行ったローマで食べた白桃のジェラートが彼の心を射止め、イタリアのサイトで調べました。白桃は無かったので他のフルーツのジェラートを参考に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

くるりんあいすくりん1回分
  1. クリーミーに(クリームが強いらしい)
  2. 白桃 250g
  3. 砂糖 40~50g
  4. 牛乳 90ml
  5. 生クリーム 100ml
  6. シンプルに(絶対にお勧め!!!)
  7. 白桃 300g
  8. 牛乳 200ml
  9. 砂糖 70g
  10. レモン 適量
  11. オプション
  12. 卵黄 2個
  13. 少々

作り方

  1. 1

    白桃を2/3潰して1/3は小さく切る。牛乳を加え、火にかけて砂糖を溶かす。沸騰させないで!!!私は。。。失敗(笑)

  2. 2

    潰すのはバーミックスで。

  3. 3
  4. 4
  5. 5

    卵黄を良くあわ立て、1を少しずつ加える。今回はなし。

  6. 6

    生クリームを軽く泡立てて、1とあわせる。レモン汁も加えて。私は塩を少々加えます。

  7. 7
  8. 8

    数年前に持参して使ってなかったくるりんあいすくりん。初の出番です。

  9. 9

    アイスクリーマーに入れて冷やす。冷凍庫で攪拌しながらでもお好きな方法で。上の写真はクリーミーな方。

  10. 10

    シンプルバージョン。
    ももをバーミックスで潰し、火にかけ、砂糖を溶かす。横着してレンジで。

  11. 11

    10と牛乳をあわせアイスクリーマーにセットする。お好みで5を加える。今回はなし。

  12. 12

    汚いですが、仕上がりです。トップの写真はシンプルバージョン。牛乳だけなので、とろとろです。

  13. 13

    特にシンプルバージョンですが、出来れば、一度冷凍庫で数時間冷やした後、フォークで崩し、滑らかに混ぜてください。

  14. 14

    そうすると本当にイタリアで食べるジェラートになります。

コツ・ポイント

2倍にして、くるりんアイスクリンを使って、1回目、固まり始めてすぐに容器に取り、冷凍庫へ。続けて2回目、ちゃんと固まりました。シンプルバージョンは、本当に美味しい。桃の味がします。クリーミーバージョンは、生クリームが好きな方には良いかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lapinounou
Lapinounou @cook_40015953
に公開
すみません。ヨーロッパと日本の違いがありすぎてすべてのレシピを見直させて下さい。保証できません。料理初心者の方向けではありません。調味料を見て味が想像出来る方におすすめします。好みで濃い味も。再現レシピも、作って自己満足してます。簡単に作れてアレンジできる情報を覚書として残していきます。覚書として大体だけ残すようにしたので初心者の方が真似した場合責任取れません。。。悪しからず。
もっと読む

似たレシピ