簡単 めかじきのパン粉焼き

みえママっち @cook_40105534
短時間でできます。
魚っぽくないので魚嫌いな人にもおすすめ。
このレシピの生い立ち
魚っぽいのが苦手な家族にも食べられるように。
我が家の定番レシピ。
作り方
- 1
めかじきの両面に 塩、こしょうをふる。
- 2
バットなどの平らな器に並べて、切り身に醤油をつける。
しばらく置く。5分程度でOK - 3
②の切り身の両面にパン粉をつける。
- 4
フライパンにオリーブオイルを敷き、中火で焼く。
☆醤油が入っているので、火が強すぎると焦げるので注意 - 5
まわりが白くなってきたら、裏返して焼く。
できあがり!
コツ・ポイント
火が強すぎないことくらい。
醤油が入っているので、火が強すぎると焦げるので注意!
残ったお刺身(マグロ、カツオなど)でお弁当にも。
似たレシピ
-
-
-
カジキ パン粉焼き パサつきません カジキ パン粉焼き パサつきません
お肉っぽいけどちゃんとお魚。お肉嫌いも魚嫌いさんも試してみて。パサつきやすいカジキもマヨネーズ効果で柔らかふんわり。soyoism
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19702905