作り方
- 1
いんげんは塩少々いれた熱湯で1分色よくゆでる
- 2
卵を塩少々いれてよーく混ぜる.粉チーズとパン粉とバジルをいれて混ぜます.
- 3
かじきの水分をよーくふきとって溶いた卵にくぐらせチーズをまぜたパン粉をつけてオリーブ油をしいたフライパンで焼きます.
- 4
お魚が焼けたらお皿に盛り,いんげんとスライスしたエリンギをオリーブ油をしいたフライパンで焼き,塩コショーで味付けします.
- 5
盛りつけたらできあがり♪
コツ・ポイント
チーズパン粉はよく混ぜてあげてね♪
似たレシピ
-
-
オーブンでめかじきのパン粉焼き オーブンでめかじきのパン粉焼き
子供が大好きなめかじきのフライを油で揚げずにヘルシーに作りました!オーブンに入れて放置なので、とにかく楽で簡単です!天使なんかじゃない
-
-
-
グリルで簡単☆メカジキの香草パン粉焼き グリルで簡単☆メカジキの香草パン粉焼き
グリルを使うのでパン粉はサクサク、お魚はふっくらジューシーに仕上がります。マヨネーズやレモン果汁と一緒にどうぞ♪ marigold♪ -
カジキ パン粉焼き パサつきません カジキ パン粉焼き パサつきません
お肉っぽいけどちゃんとお魚。お肉嫌いも魚嫌いさんも試してみて。パサつきやすいカジキもマヨネーズ効果で柔らかふんわり。soyoism
-
-
-
マヨチーズカリカリパン粉焼き♪お弁当にも マヨチーズカリカリパン粉焼き♪お弁当にも
チーズ風味のカリカリパン粉が美味しいちょっぴりイタリアーンな一品です♪鯵などお魚でも美味しく出来ます!! みっきいキッチン♪ -
*カジキマグロの香りパン粉焼き* *カジキマグロの香りパン粉焼き*
パン粉に粉チーズやハーブを混ぜて、のせて焼くだけ♪ ハーブやチーズ、にんにくの香りが食欲をそそります。カジキマグロの他、サワラやスズキ、タラ、サケなどの白身魚やアジなども合います。鶏肉にのせても美味しいです。 Keiboubou -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18187510