手羽中とレンコン、にんにくの甘酢煮込み

ローズみみ @cook_40156501
普通の煮物より酢で煮るほうが柔らかく仕上がります。
レンコンの歯ごたえとにんにくの柔らかさのコントラストが絶妙です。
このレシピの生い立ち
にんにくも味が染みて粒のまま美味しく食べられるので、
下ごしらえはウチではにんにくを剥くだけです。冷凍手羽中があれば解凍して簡単につくれます。
手羽中とレンコン、にんにくの甘酢煮込み
普通の煮物より酢で煮るほうが柔らかく仕上がります。
レンコンの歯ごたえとにんにくの柔らかさのコントラストが絶妙です。
このレシピの生い立ち
にんにくも味が染みて粒のまま美味しく食べられるので、
下ごしらえはウチではにんにくを剥くだけです。冷凍手羽中があれば解凍して簡単につくれます。
作り方
- 1
先にレンコンを画像のように一口大にカットし酢水にさらしてアク抜きしておく。
- 2
手羽中は、軽く塩胡椒しておく。
にんにくは皮むいたらなり口の固いところだけカットする。 - 3
鍋にサラダ油をひいて、粒のまま投入。少し色付いてきたら、手羽中投入し炒める。
- 4
手羽中が全体に少し焼き色が付いたら、レンコンを投入し軽く炒める。
- 5
砂糖、みりん、醤油、料理酒、黒酢を一気に加えて混ぜながら15〜20分煮込む
- 6
できたてより、時間が経って味が染み込んだらより美味しくなります♪
- 7
(すみません、肝心な酢を書き忘れてましたので訂正しました2019 5/7)
コツ・ポイント
レンコンはアク抜きし、一口大にカットして出汁で炊いておき、小分けにして冷凍しておくと、使いたい時冷凍のまま使えて便利です♪
似たレシピ
-
手羽中とにんにくのガッツリ煮込み 手羽中とにんにくのガッツリ煮込み
フライパンひとつでできます♪煮込むことで鶏肉とにんにくが柔らかくなります~美味しすぎて手が止まりません(*^ー^*) kisa518 -
フライパンで♫鶏手羽元の梅ニンニク煮込み フライパンで♫鶏手羽元の梅ニンニク煮込み
お酢と梅干しでさっぱりだけど、パンチとコクもある味!フライパン一つですぐ出来ます♫お酢で煮るのでお肉も柔らか! 河埜玲子 -
-
-
-
-
-
ご飯が進む!手羽中煮込み໒꒱ ご飯が進む!手羽中煮込み໒꒱
手羽中と玉ねぎですぐ出来る!!🧅玉ねぎ切って手羽中と調味料入れたら後は放ったらかしで簡単美味しいのでリピ確定✨✍️楽したい時の我が家の定番料理です〜! べる -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19703240