茗荷の油炒め

三つ葉つくし @cook_40096109
簡単に一品料理。茗荷が沢山採れる時期だけ、お弁当に酒のつまみにどうぞ!!。
このレシピの生い立ち
茗荷の天ぷらを食べている時、茗荷は油に合うと思い、ならば炒めてしまえと思いつき、かれこれ50年近く成りました。
茗荷の油炒め
簡単に一品料理。茗荷が沢山採れる時期だけ、お弁当に酒のつまみにどうぞ!!。
このレシピの生い立ち
茗荷の天ぷらを食べている時、茗荷は油に合うと思い、ならば炒めてしまえと思いつき、かれこれ50年近く成りました。
作り方
- 1
茗荷は良く洗い縦半分に切り、5㍉位の幅斜めに切ります。
- 2
笹かまぼこも5㍉位の幅に切ります。
- 3
フライパンに油をひきます。
- 4
茗荷と笹かまぼこを入れざっと炒め、本だし・酒(又は料理酒)・醤油を入れ、サァーと炒めたら出来上がりです。
コツ・ポイント
特にありません。味付けはご自分で調節して下さい。今回は笹かまぼこを使いましたが、板蒲鉾や竹輪、なると、油揚げや厚揚げでも美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19705565