かぼちゃこんぶ

比江島藍紗
比江島藍紗 @cook_40140903

うすあじです。
このレシピの生い立ち
濃い味はおすすめしませんが、濃い味がいいなら醤油とだしを1.5~2倍入れて下さい。
調味料を入れる順番とかは特に気にしなくていいです。

かぼちゃこんぶ

うすあじです。
このレシピの生い立ち
濃い味はおすすめしませんが、濃い味がいいなら醤油とだしを1.5~2倍入れて下さい。
調味料を入れる順番とかは特に気にしなくていいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/4
  2. こんぶ 3枚
  3. 調味料
  4. ほんだし 2g
  5. 醤油 5g
  6. 焼酎 15g

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて、かぼちゃを切って入れます。
    中火くらいで加熱しながら調味料を入れていきます。

  2. 2

    ほんだしをこのくらい入れます。
    2gくらいです。

  3. 3

    醤油を1杯5g入れます。
    全部重さで計測しています。

  4. 4

    砂糖を1杯7g入れます。

  5. 5

    焼酎を3杯入れます。
    5g×3です。

  6. 6

    このくらいになると汁が煮えてきます。
    煮えた頃に、少し洗った昆布を並べます。

  7. 7

    しんなりしたら昆布を沈めて火を止めます。
    数時間して冷えたら加熱を繰り返して味をしみこませます。
    煮続けてはいけません。

  8. 8

    加熱と冷却を3回ほど繰り返せば出来上がりです。
    半日~1日くらいかかります。
    朝作って夜くらいが食べごろです。

  9. 9

    このへんの材料を使っています。
    極端に安い醤油とかはおすすめできないです。

コツ・ポイント

味は、加熱するときではなく、冷却するときに染み込みます。
煮立ったらすぐに火を止めましょう。
むやみに煮続けても味は染み込みません。
崩れるだけです。

古いかぼちゃだと味が遠くなるので、多少味を濃くしたほうがいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
比江島藍紗
比江島藍紗 @cook_40140903
に公開
鬱のひきこもりっ子です。
もっと読む

似たレシピ