炸醤麺〜焼肉のタレで簡単♪〜

55makiy
55makiy @cook_40258508

餡に焼肉のタレを使ってみたら……なんと!簡単!!今や我が家の鉄板麺メニューです。
このレシピの生い立ち
簡単に炸醤麺が作りたかったのです。

炸醤麺〜焼肉のタレで簡単♪〜

餡に焼肉のタレを使ってみたら……なんと!簡単!!今や我が家の鉄板麺メニューです。
このレシピの生い立ち
簡単に炸醤麺が作りたかったのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそば麺 2人分
  2. 豚挽き肉 250g
  3. たけのこ(水煮) 約1/4
  4. ニンニク(チューブ) 1〜2カケ(2cm)
  5. 鷹の爪 少々
  6. ☆水 200ml
  7. ☆醤油 50ml
  8. ☆お酒 50ml
  9. ☆焼肉のタレ 50ml
  10. ☆砂糖 小さじ2
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. ごま 適量

作り方

  1. 1

    餡を作る。ニンニクは微塵、たけのこは荒微塵に刻む。油を引いた小鍋に(フライパンでも可)刻んだニンニク、鷹の爪を入れる。

  2. 2

    ニンニクの香りが出てきたら、たけのこ、豚挽き肉を入れ、お肉に火が通り、そぼろ状になるまで炒める。

  3. 3

    お肉がそぼろ状になったら水溶き片栗粉以外の☆を全て入れ、一煮立ちさせる。火を止め、水溶き片栗粉を加えとろみをつける。

  4. 4

    麺を炒めたる。餡の鍋を弱火で温めながら(焦付かない様に注意!)、油を引いたフライパンを熱し麺を投入。

  5. 5

    麺をほぐしながら炒める。ほぐれにくかったら大さじ1程度(規定外)のお酒を加えほぐす。最後にごま油を回し掛け全体に混ぜる。

  6. 6

    盛り付け。お皿(我が家はラーメン丼)に麺を高めに盛り、その上からたっぷり餡をかけて完成。

コツ・ポイント

餡を煮詰めすぎると辛味が強くなってしまうので注意です。辛い方がお好みの方は鷹の爪多め、煮込み多めで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
55makiy
55makiy @cook_40258508
に公開
食事後の食器洗いが面倒!なので……ワンプレートと丼を中心にレシピを思案中です。
もっと読む

似たレシピ