コツ・ポイント
生地をいれてから火が強すぎると外だけ焼けて、中が生焼けになってしまうので中火で様子をみてみてください。
醤油を少し多めに入れると味が薄くならず、おかずに最適です♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19711562
お弁当にもご飯にもおいしい♡
このレシピの生い立ち
母が昔お弁当にいれてくれて、それを少しアレンジしました。
お弁当にもご飯にもおいしい♡
このレシピの生い立ち
母が昔お弁当にいれてくれて、それを少しアレンジしました。
お弁当にもご飯にもおいしい♡
このレシピの生い立ち
母が昔お弁当にいれてくれて、それを少しアレンジしました。
お弁当にもご飯にもおいしい♡
このレシピの生い立ち
母が昔お弁当にいれてくれて、それを少しアレンジしました。
たまご3個をわってボウルに入れて混ぜる。
醤油、砂糖、味の元の順に入れる
醤油は少し多めに入れて、砂糖は少し少なめに入れるといい感じです。
(お好みで)
その次にミックスベジタブルをいれる。
あまり入れすぎると生地がまきにくくなります。
油をひいて、生地をいれる。
生地が多い場合はすこしのこしておくといいですよ。
生地をいれて少し焼けてきたらぜんたいをまぜる。混ぜすぎ注意!
全体に火が通ったら巻きはじめます。
生地を残していた場合、全部巻きおわってからまた生地を流し入れできていた卵焼きと生地をくっつけます。
そして全部巻き終われば完成です!
生地をいれてから火が強すぎると外だけ焼けて、中が生焼けになってしまうので中火で様子をみてみてください。
醤油を少し多めに入れると味が薄くならず、おかずに最適です♪
コピーしました!
その他のレシピ