絶品 お店超え 味噌炒め豚汁

Cookatom
Cookatom @cook_40125435

自宅で食べると豚汁を異次元の美味しさにレベルアップできるレシピです。寒い季節はもちろん、野菜が美味しい夏にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
豚汁が好きすぎて、試行錯誤していたらできたレシピです。
僕は自分の豚汁より美味しい豚汁に出会ったことがありません。おためしあれ。

絶品 お店超え 味噌炒め豚汁

自宅で食べると豚汁を異次元の美味しさにレベルアップできるレシピです。寒い季節はもちろん、野菜が美味しい夏にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
豚汁が好きすぎて、試行錯誤していたらできたレシピです。
僕は自分の豚汁より美味しい豚汁に出会ったことがありません。おためしあれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 豚バラ(薄切り) 300g
  2. 里芋 12個
  3. 人参 1本
  4. ごぼう 1本
  5. だいこん 1/3本
  6. こんにゃく 1枚(200g)
  7. 【炒めの味付け】
  8. みりん 大さじ1
  9. 醤油(あれば、薄口) 大さじ1
  10. 味噌 大さじ1
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 【煮込みの味付け】
  13. 味噌 大さじ3〜5(お好みで調節)
  14. しらだし 大さじ2
  15. 1.2L

作り方

  1. 1

    材料を一口大に切っておく。
    少し大きめの方が食べ応えがあって、僕は好きです。

  2. 2

    油を敷いた深手の鍋で、野菜と豚肉を炒める。
    全体に油を絡めるように混ぜながら炒めましょう

  3. 3

    豚バラに色が全体的に変わったら、【炒めの味付け】を全て入れて、炒める。
    3分ほど炒めて、調味液が煮詰めましょう。

  4. 4

    【煮込みの味付け】を入れて柔らかくなるまで、煮込む。
    味噌はお好みで濾してください。
    僕は濾した方が好きです。

  5. 5

    器に盛って完成。柚子胡椒や七味をお好みで。

コツ・ポイント

しっかり炒めて、味を染み込ませるのがコツです。
調味液で少し焦げ目がつくまで炒めると、香ばしさも加わって美味しいですよ。

油はごま油、バターなどに変えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Cookatom
Cookatom @cook_40125435
に公開
【ブログ】tetoteto.info/【インスタ】https://www.instagram.com/atom5050/食卓と暮らしに関するアレコレを発信する「てとてと」で食卓プランナーやってます。モノやコト、ヒトにキチンと向き合って暮らしていきたい。そんなに感じです。お腹を満たすだけじゃなく、心も満たす食卓を。ほんの少しの心遣いと工夫を乗せた食卓で、みんなの毎日が幸せになることを願って。
もっと読む

似たレシピ