お安いステーキ肉を美味しく食べる方法

マイク伊東 @cook_40172073
デカくてお安いステーキ肉を美味しく食べるため、少し手間はかかりますが諸説ある方法を組み合わせた俺の最強です。未だ更新中…
このレシピの生い立ち
安く!たくさん!柔らかくて肉々しいステーキを口の中いっぱいに頰ばりたい!と思い、テレビや雑誌やネットで見たアレコレを思い立っては試して組み合わせてまとめました。
作り方
- 1
裏表両方から、赤身と脂身の間に数cm間隔で細かく包丁をいれて筋切りし、大きめの脂身は切り落としちゃう
- 2
片面からのみ、フォークで全体をグッサグッサに刺す。硬そうなところは特に念入りにやる
- 3
バットにお肉を移してパイナップルジュースに浸し 30 分、とろける。取り出してキッチンペーパーでふいて常温めざして放置
- 4
フライパンで牛脂を溶かし、脂身を下にお肉を投入、脂身を更に溶かす。肉を倒して中火で 1 分、しっかり焼き色をつけて裏返す
- 5
裏返してバターを全体にサッと塗って残りはそのまま乗せ、フライパンに蓋をして 1 分間。レアでフライパンからあげる
- 6
ホイルで包んで 10 分ほど寝かす
- 7
肉汁や溶かしバターが残ったフライパンにステーキソースを投入、温めつつ水分を飛ばして少し煮詰めて火を切る
- 8
一口大にカットしたお肉に塩コショウをふり、フライパンの上でステーキソースと絡めてお皿に移す。わさびを添えたら完成
- 9
※ 待ち時間もそれなりなので、同じく待ち時間の多い『野菜のオーブン焼き』と一緒につくるとすごく良い
コツ・ポイント
安心してもぐもぐするため、筋切り、穴あけは丁寧に。あと、先にカットして、硬そうな部分も除去してしまう。浸透圧で旨味の元(ドリップというらしい)が出るので塩コショウは最終工程。あとは一口大にカットしておいてお肉に集中します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
「うな丼」を美味しく食べる方法。 「うな丼」を美味しく食べる方法。
ガッツリ美味しく食べたい.フチ手間で、美味しく沢山!食べられます。補足してオーブントースターで焼く方法も記載しました。 ☆大ちゃんママ☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19713760