春の味!ふきと筍の煮物

えみひか亭 @cook_40123848
春は山菜が旬ですね(*^^*) 優しい味付けです! 春を召し上がれ❤
このレシピの生い立ち
昔から我が家では春になると定番の煮物です!実家は醤油ですが、私は白だしで簡単味付けです!!
春の味!ふきと筍の煮物
春は山菜が旬ですね(*^^*) 優しい味付けです! 春を召し上がれ❤
このレシピの生い立ち
昔から我が家では春になると定番の煮物です!実家は醤油ですが、私は白だしで簡単味付けです!!
作り方
- 1
筍は皮を剥いてたっぷりのお湯を沸かして米ぬかと一緒に茹でてそのまま一晩放置しておきます。
- 2
ふきは沸かしたお湯に山菜のあくぬきを入れ4~5cm幅にカットしたふきを入れ1分煮たら湯切りして水にさらしておきます。
- 3
※ふきのあくぬきは太さによってゆで時間調整して下さい。あくぬきがなければお湯だけでも良いです。
- 4
お鍋に水と白だしを入れ筍を入れて火をつけます。沸騰して5分程煮たら水を切ったふきを入れます。
- 5
沸騰したらかつおぶしを入れ火を止めて味をしみさせます。
- 6
味付はかなり薄味です。塩分はお好みで調節して下さい。汁も多めです。油揚げや人参を入れても美味しいです。
コツ・ポイント
アク抜き作業は大変かもですが、このひと手間でとーっても美味しくなります!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19714056