里芋のそぼろ煮

きっちんえっちん
きっちんえっちん @cook_40081094

里芋剥いたら8割は終わったようなもの!吹きこぼれ注意だけどほっとけメニューです。
このレシピの生い立ち
豚バラと里芋は夫の大好物。今日は時短で豚ひき肉で作りました。時間も材料費も半分以下だわ(笑)

里芋のそぼろ煮

里芋剥いたら8割は終わったようなもの!吹きこぼれ注意だけどほっとけメニューです。
このレシピの生い立ち
豚バラと里芋は夫の大好物。今日は時短で豚ひき肉で作りました。時間も材料費も半分以下だわ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 7〜8個
  2. 豚ひき肉 100〜150g
  3. めんつゆ 1/2カップくらい

作り方

  1. 1

    里芋の皮を剥く。私はゴム手にピーラー。里芋はゴム手必須です。

  2. 2

    鍋に里芋が被るくらいの水を入れ火にかける。吹きこぼれ注意。一旦ゆでこぼすと少しさっぱり目になるかな。

  3. 3

    豚ひき肉を入れざっくりほぐし、めんつゆ半量を入れ(薄い程度)里芋に火を通しながら味も含ませる。

  4. 4

    里芋に箸が通ったら、めんつゆを足してさらに5分〜10分くらい煮る。夫は中までじっくりしみてる方が好きなので。

  5. 5

    私は表面濃いめで中は白いくらいが好き。なのでめんつゆを足したら火を強めに絡めるようにしてます。

  6. 6

    あれば絹さやとかインゲンとかカイワレとか青みをプラスするといいですね。←なかった(涙)

コツ・ポイント

そぼろあんかけにしようかと思ったけど、一緒に煮ればトロミつくじゃん、、、吹きこぼれだけは気をつけて。ネトネトで掃除しづらいからT_T

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きっちんえっちん
に公開
晩酌のお供ばかり・・・
もっと読む

似たレシピ