絶対旨いカリジュワ唐揚げ☆ポイントあり!

どこの唐揚げ専門店より絶対美味しいです!外はカリッカリッの最高の唐揚げです。ポイントはダマダマの片栗粉の付け方!
このレシピの生い立ち
母の唐揚げが、どこでたべる唐揚げよりもほんとに美味しい!他は唐揚げとは言えない!
何回も教えてもらい、レシピ化しました。
絶対旨いカリジュワ唐揚げ☆ポイントあり!
どこの唐揚げ専門店より絶対美味しいです!外はカリッカリッの最高の唐揚げです。ポイントはダマダマの片栗粉の付け方!
このレシピの生い立ち
母の唐揚げが、どこでたべる唐揚げよりもほんとに美味しい!他は唐揚げとは言えない!
何回も教えてもらい、レシピ化しました。
作り方
- 1
鶏もも肉を一口大に切ります。うちは、1枚を6等分くらい。切ったらビニール袋に入れます。
- 2
漬け汁☆を作ります。にんにくはあってもなくても。
しっかり混ぜて、漬汁を鶏肉のビニールへ入れます。 - 3
少しもみもみ。
このまま、冷蔵庫で漬けます。1時間~6時間くらい。 - 4
このままこの袋に粉を入れたい所ですが…ここで!!
漬けたお肉を別の袋に入れ換えてください!! - 5
入れ換えたら、片栗粉をドバドバ入れます。鶏肉1枚に対して、片栗粉大さじ4~5杯程度かな。
- 6
片栗粉をいれて、ビニールに空気を含ませて下からポンポンとまんべんなくまぶせたら、ここで少しおきます。20分くらい?
- 7
追い片栗粉w(大さじ1~2)をします。写真のように、片栗粉のダマダマがお肉についているのがポイント。
- 8
揚げ油を熱します。IHだと揚げ物モードで、160-170くらい。
- 9
揚げていきます。
油に入れたらあまり触らない。 - 10
4分たったらひっくり返し4分大体合計8~10分くらい。一度に入れると油の温度が下がるのでそのときだけ少し火力を強めても◎
- 11
菜箸で触って回りがカリカリな感じになり、いい色になったらバットにあげます。
- 12
レモンや、レモスコ、マヨなとつけてどうぞ~!
コツ・ポイント
①漬けてたビニールへそのまま片栗粉いれず、別ビニールへ肉を移すことで衣が漬汁を吸いすぎずに、絶妙なバランスで衣がつきます。②片栗粉は適宜調整してください。とにかくお肉の回りにポロポロとした片栗粉の塊がつくのがカリカリ唐揚げのポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ