簡単☆昆布だしのたけのこご飯★

まなげ★
まなげ★ @manage0_0

竹の子のお寿司もいいけど、やっぱり竹の子ご飯は外せません♪

このレシピの生い立ち
竹の子は毎年頂くので、春の定番です。具が竹の子だけなので、出汁は昆布にしています。

簡単☆昆布だしのたけのこご飯★

竹の子のお寿司もいいけど、やっぱり竹の子ご飯は外せません♪

このレシピの生い立ち
竹の子は毎年頂くので、春の定番です。具が竹の子だけなので、出汁は昆布にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 竹の子水煮 200g
  2. 700ml
  3. だし昆布 10センチ
  4. 大さじ3
  5. みりん 大さじ1
  6. 醤油 大さじ2
  7. 小さじ2/3~1

作り方

  1. 1

    竹の子を程よい大きさの薄切りにする。

  2. 2

    お米はとぎ、ざるに上げ水気を切る。

  3. 3

    炊飯器に1の切った竹の子、水、だし昆布、調味料を入れ炊く。炊き終わったら、昆布を取り出し切るように混ぜ合わせる。

  4. 4

    お茶碗によそい完成☆
    お好みで木の芽などを添えて下さい。

  5. 5

    筍の灰汁抜き保存あります。宜しかったらどうぞ。
    レシピID:19945003

  6. 6

    2015, 4, 18 カテゴリ掲載されました。
    有難うございます。(〃^ー^〃)
    +画質が悪かった為画像更新しました。

  7. 7

    2022, 4, 17 話題入りさせて頂きました。
    有り難うございます(*^^*)

コツ・ポイント

出し昆布のかわりに、本だしなどを使われる方は小さじ2です。
醤油のかわりに、薄口醤油を使う時は、塩を小さじ1/2に。
後は炊飯器におまかせ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなげ★
まなげ★ @manage0_0
に公開
子供2人のシングルマザー。毎日、仕事(看護師)に家事に忙しいけど、料理だけは沢山愛情を、栄養バランスを考えて作っています。簡単、美味しいも追及していますが、新メニューも開発しています★鹿児島出身、鹿児島在住。2014, 2, 11 キッチン開設☆すべての作業をスマホで致しております。画質等悪く申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ