セロリのピリ辛漬け

ゆいぴょんママ @cook_40044206
セロリとめんつゆとお酢と鷹の爪で簡単にできるピリッと辛いお漬物です。(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
セロリをピリ辛漬けにしたかったので作りました。(*´∀`)♪
セロリのピリ辛漬け
セロリとめんつゆとお酢と鷹の爪で簡単にできるピリッと辛いお漬物です。(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
セロリをピリ辛漬けにしたかったので作りました。(*´∀`)♪
作り方
- 1
セロリは筋を取ります。気にならないかたは取らなくてもいいです。1㎝位に切ります。
- 2
ジプロックに切ったセロリを入れて鷹の爪をお好みの量を入れて調味料を入れてもみこみ冷蔵庫に入れて30分位で食べ頃です。
- 3
時間があれば半日ねかすともっとピリ辛が増しておいしいですよ。
コツ・ポイント
材料が少ないのでとても簡単にできます。セロリは、横に切るとスジが気にならないで食べれます。(*´∀`)♪
似たレシピ
-
-
-
-
天然だしパックで作る セロリのお漬物 天然だしパックで作る セロリのお漬物
出汁に漬けこんだセロリの漬物はさっぱり美味しい箸休め。鷹の爪を入れるとお酒にあうピリッとしたおつまみに。 山長商店だしレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19716703