高野豆腐と野菜たっぷりの炒り煮

まるんくん @cook_40094144
野菜もたんぱく質もしっかりとれる一品です。でも簡単に出来ちゃいます(^^)
このレシピの生い立ち
昔からよく我が家では作っていました。
作り方
- 1
高野豆腐は水につけて戻しておく。このようにピッタリラップをしておくと早く戻ります。戻したら水気を絞って切っておく。
- 2
しいたけは薄切り、人参、れんこんはいちょう切りにする。れんこんは切ったら酢水につけてからザルにあげる。
- 3
鶏ひき肉は◎の酒をかけて下味をしておく。
- 4
鍋にごま油大さじ1を熱して鶏ひき肉を炒める。
- 5
鶏ひき肉の色が変わったら野菜をしっかり炒める。
- 6
高野豆腐も加えてAを入れて沸騰したら落し蓋をして、弱火でさらに蓋をして10分位煮る。
- 7
野菜が柔らかくなり、汁気がなくなったらBの溶き卵を回しかけ、火を止めて余熱で火を通します。
- 8
さっと混ぜたら盛り付けて出来上がりです。
コツ・ポイント
最後の溶き卵の固さはお好みで。トロッとしたのがお好みでしたら、早めに盛り付けて下さいね(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
子供も大好き!高野豆腐と鶏肉の炒り煮♡ 子供も大好き!高野豆腐と鶏肉の炒り煮♡
高野豆腐って子供はあまり食べない…でも!このレシピならパクパク食べてくれます!立派なおかずにもなります!簡単で美味しい〜 えこレピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19720177