高野豆腐と野菜たっぷりの炒り煮

まるんくん
まるんくん @cook_40094144

野菜もたんぱく質もしっかりとれる一品です。でも簡単に出来ちゃいます(^^)
このレシピの生い立ち
昔からよく我が家では作っていました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 1枚
  2. 鶏ひき肉 50g
  3. ◎酒 大さじ1/2
  4. しいたけ 2枚
  5. 人参 20個
  6. れんこん 40g
  7. ごま 大さじ1
  8. A
  9. だしの素 小さじ1/2
  10. 100cc
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. しょうゆ 大さじ1
  14. B
  15. 溶き卵 1個分

作り方

  1. 1

    高野豆腐は水につけて戻しておく。このようにピッタリラップをしておくと早く戻ります。戻したら水気を絞って切っておく。

  2. 2

    しいたけは薄切り、人参、れんこんはいちょう切りにする。れんこんは切ったら酢水につけてからザルにあげる。

  3. 3

    鶏ひき肉は◎の酒をかけて下味をしておく。

  4. 4

    鍋にごま油大さじ1を熱して鶏ひき肉を炒める。

  5. 5

    鶏ひき肉の色が変わったら野菜をしっかり炒める。

  6. 6

    高野豆腐も加えてAを入れて沸騰したら落し蓋をして、弱火でさらに蓋をして10分位煮る。

  7. 7

    野菜が柔らかくなり、汁気がなくなったらBの溶き卵を回しかけ、火を止めて余熱で火を通します。

  8. 8

    さっと混ぜたら盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

最後の溶き卵の固さはお好みで。トロッとしたのがお好みでしたら、早めに盛り付けて下さいね(^^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるんくん
まるんくん @cook_40094144
に公開
キッチンにご訪問、ありがとうございます。 毎日の献立に悩むながら、思いついた物をアップしています。マイペースに楽しみながらやっていきます。
もっと読む

似たレシピ