ほうれん草たっぷりカレー

lilyg
lilyg @cook_40104256

カレー4皿分で、カレールーは2かけのみ!油の使用量を抑えたヘルシーカレーです。
このレシピの生い立ち
ほうれん草1把を一気に使いきりたくて水分少なめのカレーにしてみました。

ほうれん草たっぷりカレー

カレー4皿分で、カレールーは2かけのみ!油の使用量を抑えたヘルシーカレーです。
このレシピの生い立ち
ほうれん草1把を一気に使いきりたくて水分少なめのカレーにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4皿分
  1. ほうれん草 1袋(250g)
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 豚挽き肉 150g
  4. にんにく 1片
  5. 生姜 1片
  6. 鷹の爪 1/2本程度お好みで
  7. 小さじ1
  8. カレー粉 大さじ2
  9. トマトジュース 1本(160g)
  10. 90cc
  11. 小さじ1/2
  12. トマトケチャップ 大さじ1
  13. ウスターソース 小さじ1
  14. カレールー 2ヶ

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライスし、更にそれを3~4等分。
    生姜、にんにくはみじん切り。

  2. 2

    油を鍋に入れ、火にかけ、生姜、にんにく、玉ねぎ、鷹の爪を炒める。油が少ないので、焦がさないように注意。

  3. 3

    玉ねぎに火が通ったら、挽き肉を炒める。

  4. 4

    挽き肉にも火が通ったら、カレー粉を入れ、更に炒める。

  5. 5

    カレー粉が充分混ざったら、トマトジュース、水、塩、ケチャップ、ウスターソースを入れ、蓋をして弱火で10分程度煮る。

  6. 6

    ほうれん草の下ゆで①:水を沸騰させた鍋に根元10秒、葉も入れたら底と表を一度返して10秒程度で取り上げる。

  7. 7

    ほうれん草の下ゆで②:冷水で冷やして、水気を充分に絞ったら3~4cm幅で切っておく。

  8. 8

    鍋の火を止め、カレールーを入れ、混ぜる。ルーが溶けたら弱火にかける。

  9. 9

    味を確認し、塩気が足りなければ、塩を足す。最後にほうれん草を入れるので、少し濃いめにしておく。

  10. 10

    食べる直前に茹でたほうれん草を入れ、温まったら器に盛る。

コツ・ポイント

トマトジュースと水は合計250cc程度にすると丁度4皿分くらいになるかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lilyg
lilyg @cook_40104256
に公開

似たレシピ