寒い日にぴったり!道産子がつくる三平汁

あく姫
あく姫 @cook_40127691

小さい頃から食べている郷土の味。鮭の出汁と塩味がたまりません。
このレシピの生い立ち
北海道の郷土料理です。

寒い日にぴったり!道産子がつくる三平汁

小さい頃から食べている郷土の味。鮭の出汁と塩味がたまりません。
このレシピの生い立ち
北海道の郷土料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鍋1つ分
  1. 鮭のアラ 適量
  2. ジャガイモ 3-5個
  3. ニンジン 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ネギ 半分
  6. 大根(あれば) 4-5㎝
  7. 顆粒出汁 大さじ1
  8. 適量
  9. 適量

作り方

  1. 1

    ニンジン、じゃがいも、玉ねぎ、大根は皮を向いて、一口大にきる(カレーの要領)。

  2. 2

    鍋に1を入れ、適当に切った塩鮭のアラと水を入れて、根菜が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    顆粒出汁を入れ、必要時塩で味を調える。

  4. 4

    お好みで、長ネギを斜め切りにしたものを入れて一煮立ちたせるか(実家はこのようにしてます。)、ネギを散らして完成です。

コツ・ポイント

塩味の鮭で作ってください。鮭の塩味により、塩の量を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あく姫
あく姫 @cook_40127691
に公開
ワーキングマザーです。食事は、早く!美味しく!健康的に!休日のお菓子作りが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ