赤海老トマトクリームパスタ☆シェフ直伝

海老の旨味120%抽出!コストコの赤海老が大活躍。簡単で味付けは塩コショウだけだけど、濃厚で本格的なパスタです。
このレシピの生い立ち
イタリアンシェフの家族に作ってもらったパスタが美味し過ぎたので、見よう見まねでコストコの赤海老で作ってみました。シェフの味には及びませんが、家庭でも簡単で濃厚な美味しいパスタができました。キャベツの代わりに好きな野菜を入れても美味しいです。
赤海老トマトクリームパスタ☆シェフ直伝
海老の旨味120%抽出!コストコの赤海老が大活躍。簡単で味付けは塩コショウだけだけど、濃厚で本格的なパスタです。
このレシピの生い立ち
イタリアンシェフの家族に作ってもらったパスタが美味し過ぎたので、見よう見まねでコストコの赤海老で作ってみました。シェフの味には及びませんが、家庭でも簡単で濃厚な美味しいパスタができました。キャベツの代わりに好きな野菜を入れても美味しいです。
作り方
- 1
赤海老の頭と殻を剥く。鍋に中火でオリーブオイルで玉ねぎとえびの頭と殻をザクザク潰しながら炒める
- 2
①に白ワインと水を入れて15分ほど灰汁をとりながら中火で煮る
- 3
大きめのフライパンで弱火でオリーブオイルでニンニクを炒める。香りが出てきたらキャベツを炒め、トマト缶を加えて水分を飛ばす
- 4
海老の身は好きな大きさに切っておく。パスタは塩多めのたっぷりのお湯で茹でる
- 5
②の玉ねぎが柔らかくなったら、そのままザルにあけて濾す。お玉で潰しながら玉ねぎごとエキスをしぼりだす。
- 6
③に⑤の濾したスープを入れ、カレー粉、生クリーム、パルメザンチーズを入れる。沸騰する直前に海老を加え、塩コショウをする。
- 7
⑥に茹でたパスタを混ぜて必要であれば塩コショウで味を整えて出来上がり★
コツ・ポイント
えび味噌とエキスを存分に出すために頭と殻はとにかく潰して炒め、濾すときもぎゅっと絞ると旨味が良く出ます。えびの身は最後に入れるとふわふわでおいしくなります!パスタがゆで上がる前にソースが完成してると麺がのびずに済みます。カレー粉が隠し味!
似たレシピ
-
簡単 "#濃厚海老トマトクリームパスタ" 簡単 "#濃厚海老トマトクリームパスタ"
コストコの赤海老で濃厚トマトクリームが簡単に出来ます。美味しい出汁がでるので調味料も3つだけᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ♡ Atbestfam -
-
-
-
海老トマトクリームパスタ● トマトソース 海老トマトクリームパスタ● トマトソース
トマトソースだけでパスタを絡めても充分美味しいです★クリームソースにするとちょっとリッチな味わいになります。 ●zunko● -
-
-
-
-
-
牛乳でお手軽★海老トマトクリームパスタ♬ 牛乳でお手軽★海老トマトクリームパスタ♬
生クリームなんて洒落たものはうちには常備していませーん!でも牛乳なら必ずある♫海老のうまみが効いたトマトクリームパスタ♥ しい(^^)ノ★ -
その他のレシピ