豚ひき肉とごぼうのズボラハンバーグ!

sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
関東

ごぼうを衣にしたハンバーグにしようかな?いや、フライパンでそのまま焼いて大きなハンバーグにしてしまおう!簡単メニューです
このレシピの生い立ち
ごぼう衣の豚ハンバーグにしようと思ったのですが、ごぼうが肉ダネから落ちない為にはそのまま大きく焼く方がイイかな?と思い、そのまま焼いてみました!
もちろん、固めのタネにして小さく作っても美味しいです!

豚ひき肉とごぼうのズボラハンバーグ!

ごぼうを衣にしたハンバーグにしようかな?いや、フライパンでそのまま焼いて大きなハンバーグにしてしまおう!簡単メニューです
このレシピの生い立ち
ごぼう衣の豚ハンバーグにしようと思ったのですが、ごぼうが肉ダネから落ちない為にはそのまま大きく焼く方がイイかな?と思い、そのまま焼いてみました!
もちろん、固めのタネにして小さく作っても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 1/2本
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 絹ごし豆腐 80g
  4. 1個
  5. スライスチーズ 1枚
  6. ☆塩・ブラックペッパー 少々
  7. お肉やわらかの素 小1
  8. ☆醤油 小1
  9. ☆鶏がらスープの素 小1/2
  10. ☆パン粉 大3
  11. 片栗粉 大1
  12. サラダ油 小2

作り方

  1. 1

    ごぼうは軽く皮を削いで小さめのささがきにします。
    しばらく水にさらした後、2分程茹でます。

  2. 2

    ボウルに☆を入れ、よく練ります。
    フライパンで丸ごと焼くので、とても柔らかいタネになっています。

  3. 3

    小さめのフライパンにサラダ油を熱し、③のタネを入れて平らにします。
    上にスライスチーズをのせます。

  4. 4

    ごぼうの水気を切り、片栗粉を軽くまぶします。
    ③のお肉の上にごぼうを広げます。

  5. 5

    しっかりと下面に火が通って固まったら、ひっくり返してもう片方も火を通します。
    ごぼうの面を上にして盛りつけます。

コツ・ポイント

ごぼうは小さめにすると肉ダネにひっつきやすいです。また、片栗粉を軽くまぶすことでさらに接着の役割をします。

☆主に使用している調味料☆
醤油→ヤマエ 丸大豆
お肉やわらかの素→味の素
鶏がらスープの素→味の素 丸鶏がらスープ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
に公開
関東
東京在住・・・アラフォー主婦。娘2人(7歳1歳)の母。子育てに追われて更新遅くてすみません。ジュニア野菜ソムリエ所持。モノづくりが大好きです!毎日のご飯、特別な日のお菓子など一生懸命アップしていきたいです!楽しく美味しくを色々な形で共有できたら嬉しいです。備忘録として。。
もっと読む

似たレシピ