キンパ ~韓国風のり巻き~

ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル
ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル @966sugar

韓国の家庭料理をおうちでも♪
ビールにもよく合います‼
このレシピの生い立ち
ごはんにごま油を混ぜるので固くなりにくく
お弁当や行楽シーズンのおともにもピッタリ♫
ツナやハム、スパムなどを巻けば、お子様も大好きな味に(^_-)いろいろな具でお試しください♫

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ごはんの味付け
  2. ごはん 300g
  3. 少々
  4. ごま 小さじ1
  5. 白ごま 大さじ1/2
  6. 牛肉の下味
  7. 牛肉(切り落とし) 100g
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. 宮古島ふんわりさとうきび 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. にんにく(みじん切り) 少々
  12. すりごま 小さじ1
  13. ごま 小さじ1
  14. こしょう 少々
  15. ほうれん草 1/6束
  16. にんじん 20g
  17. キムチ 20g
  18. たくあん(1cm角×20cm分) 2本
  19. 焼きのり 2枚
  20. えごまの葉(または紫蘇 2枚
  21. 1個
  22. 適量
  23. 砂糖 適量
  24. ごま 適量
  25. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    今回のお砂糖はコレ!
    和三盆のような上品な味です☆

  2. 2

    ごはんに味付けをして冷ましておく。

  3. 3

    牛肉は下味の調味料で味付けをする。

  4. 4

    卵はよく溶いて塩を少々加え、薄焼き卵を2枚作る。

  5. 5

    ほうれん草は塩ゆでにして4㎝に切る。

  6. 6

    にんじんは細切り、キムチは粗く刻み、たくあんは焼きのりの長さの棒状に切る(1cm角×20cm)

  7. 7

    ほうれん草とにんじんを炒め、塩・砂糖・ごま油で味付けをし、取り出しておく。

  8. 8

    ⑦のフライパンで味付けした牛肉を炒める。

  9. 9

    巻きすに焼きのりをのせ、ごはん・薄焼き卵・エゴマの葉・キムチ・たくあん・⑦・⑧をのせて巻く。

  10. 10

    食べやすい大きさに切り、お皿に盛りつければ完成~♪

コツ・ポイント

キンパ(韓国風のり巻き)
日本の太巻きと見た目は似ていますが、太巻きが酢飯を使うのに対し、韓国のキンパは塩とごま油で味付けしたごはんを使うため、雰囲気の違うものになります(^_^)/

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル
に公開
クルルマークのお砂糖でおなじみのウェルネオシュガー㈱中部工場です!(旧:伊藤忠製糖㈱)お砂糖は「さ・し・す・せ・そ」の「さ」。素材を選び、心を込めて作ったお料理はいつまでも記憶に残ります。大切な人のために…美味しいお料理を紹介していきたいキッチンです♪♥♥♥https://www.wellneo-sugar.co.jp/♥♥♥ウェルネオシュガー㈱中部工場はさとうきびとてんさいを原料とし、愛知県碧南市でお砂糖を作っています。
もっと読む

似たレシピ