てごねなしHBなしde 食パン

わかばのあおちゃん
わかばのあおちゃん @cook_40042738

我が家には、収納が少なくHBの置き場を確保できず。そんな私にとって、HBがなくても、こねなくても焼ける♪感激レシピです!
このレシピの生い立ち
2年ほど前、ブックオフに立ち寄った時、手にした本に、衝撃的内容が。えっえっ! パンってこねなくても、HBがなくっても、作れるの!? だったら、私にもできるかもって、何度も何度も、繰り返し、自分なりの配合(水分、砂糖多め)に落ち着きました。

てごねなしHBなしde 食パン

我が家には、収納が少なくHBの置き場を確保できず。そんな私にとって、HBがなくても、こねなくても焼ける♪感激レシピです!
このレシピの生い立ち
2年ほど前、ブックオフに立ち寄った時、手にした本に、衝撃的内容が。えっえっ! パンってこねなくても、HBがなくっても、作れるの!? だったら、私にもできるかもって、何度も何度も、繰り返し、自分なりの配合(水分、砂糖多め)に落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 300G
  2. ドライイースト 小匙1
  3. 砂糖 15G
  4. 粗塩 2.5G(小匙1/4)
  5. 220G
  6. バター(または、マーガリン 20G

作り方

  1. 1

    材料を測っておく。
    バター(または、マーガリン)は、あらかじめ、レンジで30秒ほど温めて、溶かしておく。

  2. 2

    ボールの中に、砂糖とお塩を入れて、その上からお水を加える。

  3. 3

    次に、ドライイーストを振りいれて、
    30秒ほどおいてから、ゴムべらでよく混ぜる。

  4. 4

    粉の半分の量を加える。

  5. 5

    粉っぽさがまだ残っている程度に、ゴムベラで切るようにして混ぜる。

  6. 6

    残りの粉と、溶かしたバター(または、マーガリン)を加える。

  7. 7

    切りこむようにして、混ぜる。

  8. 8

    ひとまとまりになって粉っぽさがなくなったら、ラップをする。(ラップの代わりに、未使用のシャンプーハットを利用しています)

  9. 9

    30~33度で、90分、発酵させる。

  10. 10

    90分たつと、これくらいに膨らんでいます。

  11. 11

    ゴムべらを側面から入れて、生地をすくい上げるようにしてガスを抜く。

  12. 12

    再び、ラップ(
    または、シャンプーハット)をして、30~33度(または、温かいところで)で60分発酵させる。

  13. 13

    ごむベラで底から返して、ガスを抜く。

  14. 14

    強力粉を敷いたまな板の上に、取り出して、軽く押さえて、左右から中央で重なるように折っては押さえ、形を整える。

  15. 15

    形が整ったら、型に入れる。

  16. 16

    型ごと大きめのビニル袋に入れて、35度で45~50分発酵させる。

  17. 17

    200度に熱したオーブンで、25分焼く。

  18. 18

    熱いうちに取り出して、荒熱を取る。

  19. 19

    焼いた直後は、外がパリィ、中は、もちっと。しばらく、置くと、外側も、ハードだけど、少ししっとりとしてきます!

コツ・ポイント

あらかじめ全ての材料を計量し、あとは、一次発酵、二時発酵、さらに再度発酵にしっかりと時間をとること。発酵させるのに、とにかく、ゆっくりと、時間をかければ、ふっくら、もちっと、表面はハードタイプ、中は、ふんわりとした食パンのできあがりです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わかばのあおちゃん
に公開
育児まっただ中~!食べることも、作ることも大好き~!家計に優しく、体に優しい食べ物やお料理を見つけること、作ることを、モットーに、専業主婦+育児の毎日です♪
もっと読む

似たレシピ