作り方
- 1
かぼちゃのわたと種を抜き取る。
- 2
縞模様に皮をむき、包丁で一口大に切り、面取りをする。
- 3
かぼちゃの皮を下にし鍋に重ならないように並べ、水がひたひたになるまで入れて煮る。
- 4
かぼちゃが竹串が通るぐらい柔らかくなったら、砂糖→醤油の順番に入れ落し蓋をして中火で煮る。
- 5
皮と身の間に少し亀裂が出来てきたら完成です。
コツ・ポイント
落し蓋は出来るだけ軽いものにしてください。
わたと接していた面を少し削り取るときれいに煮れます。
似たレシピ
-
-
-
-
美味しく煮ましょ♪【南瓜の煮物】しっとり 美味しく煮ましょ♪【南瓜の煮物】しっとり
懐かしさにはやっぱり いりこは欠かせません。いりこと醤油で甘く染みた煮物。なんだかほっこりくるんだな♪おいしいね♪ pegupepepe -
-
-
煮崩れナシ!由利亜ばぁばの梅のかぼちゃ煮 煮崩れナシ!由利亜ばぁばの梅のかぼちゃ煮
由利亜ばあばに教わった煮崩れないかぼちゃ煮です。美肌作りに欠かせないカロテン・ビタミンC・ビタミンEの3セットも嬉しい♪ みらい店長 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19724571