グルテン無☆キヌアと大豆粉のビスコッティ

Healthysan
Healthysan @cook_40220066

たまご・小麦粉・砂糖不使用で作る、タンパク質たっぷりのビスコッティです☆運動後のプロテインバーとしてもどうぞ(^ω^)
このレシピの生い立ち
キヌアフレークがあまっていたので、使い切りたくてこのレシピにしました(´ω`*)お手軽に栄養が摂れるのでおすすめです☆

グルテン無☆キヌアと大豆粉のビスコッティ

たまご・小麦粉・砂糖不使用で作る、タンパク質たっぷりのビスコッティです☆運動後のプロテインバーとしてもどうぞ(^ω^)
このレシピの生い立ち
キヌアフレークがあまっていたので、使い切りたくてこのレシピにしました(´ω`*)お手軽に栄養が摂れるのでおすすめです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18~20本分
  1. ☆キヌアフレーク 100g
  2. 大豆粉 30g
  3. ☆シナモンパウダー 小さじ1
  4. ベーキングソーダ(重曹) 小さじ1/2
  5. ☆塩 小さじ1/2
  6. 無塩バター 50g
  7. デーツシュガー 50g
  8. 牛乳 大さじ4
  9. お好きなドライフルーツ
  10. クコの実 大さじ1
  11. ドライホワイトレーズン 大さじ1
  12. ドライクランベリー 大さじ1
  13. カカオニブ 大さじ1
  14. お好きなナッツ
  15. アーモンド 15粒
  16. カシューナッツ 10粒

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻しておきます。
    ☆の材料は計量してボールに入れておきます。

  2. 2

    バターとデーツシュガーをヘラですり混ぜます。

  3. 3

    1を半分ほど入れてヘラでサクっと混ぜます。

  4. 4

    残りの1も入れて更に混ぜます。

  5. 5

    牛乳を加え、捏ねないようにひとまとめにします。

  6. 6

    お好みのナッツやドライフルーツを入れます。

  7. 7

    クッキングシートやシリコンマットで厚さ1.5cmくらいになるように生地を成形します。180℃のオーブンで10分焼きます。

  8. 8

    オーブンから生地を取り出し、カロリーメイトの大きさくらいに切っていきます。再度180℃で10分焼きます。

  9. 9

    この時点で、しっとりめのビスコッティです。ザクッとさせたい場合は、裏返して再度180℃で10分焼きます。

  10. 10

    粗熱が取れたら出来上がり☆

  11. 11

    朝食にも職場に持っていくおやつにも丁度良いです☆

コツ・ポイント

牛乳を豆乳にして、バターをココナッツオイルにしても美味しく作れます☆
デーツシュガーが手に入らない場合は、メープルシュガーなどでお試しください(^ω^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Healthysan
Healthysan @cook_40220066
に公開
南アジアで良く食べられているレシピや、現在住んでいるアメリカでの料理レシピを載せています☆人口調味料をなるべく使わず、自然の食べ物だけで作れるレシピも載せています♪
もっと読む

似たレシピ