鰆のポワレ 菜の花のソースがけ

エターナルライス
エターナルライス @cook_40094341

春が旬の鰆と菜の花を、フレンチ風にアレンジ!さっぱりとした鰆と、野菜の味が濃厚に染み出た菜の花ソースがマッチします☆

このレシピの生い立ち
春が旬の鰆と菜の花で何か作ってみたいという思い付きから生まれました。また、普段は処理に困る菜の花やブロッコリーの茎の部分も、ソースにすれば余すことなく美味しくいただけるのではないかと思い、フレンチ風のアレンジにしました☆

鰆のポワレ 菜の花のソースがけ

春が旬の鰆と菜の花を、フレンチ風にアレンジ!さっぱりとした鰆と、野菜の味が濃厚に染み出た菜の花ソースがマッチします☆

このレシピの生い立ち
春が旬の鰆と菜の花で何か作ってみたいという思い付きから生まれました。また、普段は処理に困る菜の花やブロッコリーの茎の部分も、ソースにすれば余すことなく美味しくいただけるのではないかと思い、フレンチ風のアレンジにしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鰆切り身 2切れ
  2. 小麦粉 大さじ2
  3. 塩・こしょう ひとつまみずつ
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 菜の花 1束(茎の部分)
  6. ブロッコリー 茎の部分
  7. オリーブオイル 大さじ3
  8. ☆すりおろしにんにくまたは刻みにんにく 大さじ1
  9. ☆塩・こしょう ひとつまみずつ
  10. ※☆印はソース用の材料

作り方

  1. 1

    菜の花とブロッコリーを熱湯で30秒ほどサッと茹でる。

  2. 2

    菜の花、ブロッコリーいずれも茎の部分5cm程をソース用に取り分け、それぞれ細かく刻む。

  3. 3

    2とオ☆印のリーブオイル、にんにく、塩こしょうをミキサーもしくはフードプロセッサーでペースト状にする。

  4. 4

    鰆の両面に軽く小麦粉・塩こしょうをまぶし、オリーブオイルを敷いて熱したフライパンに載せ、蓋をして弱火で焼く。

  5. 5

    5分ほど経って表面に焼き色が付いていたら裏返し、再度蓋をして5分ほど弱火で焼く。

  6. 6

    両面とも焼き色がついたら火を止めて、別の皿に鰆を移し、そのフライパンで3のソースをニンニクの香りが立つまで加熱する。

  7. 7

    6を4の鰆の上に載せて完成!

コツ・ポイント

ソースで使わなかった菜の花やブロッコリーの花の部分は、おひたしやサラダ、パスタなどで使ってください!
鰆をひっくり返すとき、身がほぐれやすいので、右手でフライ返し、左手でフォークを持ち、挟み込むようにゆっくりひっくり返すと良いですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エターナルライス
に公開
高知県在住、一児の母。美味しいものを作ることと食べることが大好きです。ワインも好きで、日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートの資格を持っています。
もっと読む

似たレシピ