アスパラと明太子の出汁巻き玉子

有田焼老舗の香蘭社
有田焼老舗の香蘭社 @cook_40165853

中からのぞくアスパラガスのグリーンが爽やかな、初夏らしい出汁巻き玉子。冷めても美味しいので、お弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
明太子の風味を加えてしっかりと味をつけることで、アスパラガスを入れても淡白にならず、シャキッとした食感をシンプルに楽しめます。また、明太子をクリームチーズと合わせることによって、ザラつきを無くし、しっとりとした仕上がりになります。

アスパラと明太子の出汁巻き玉子

中からのぞくアスパラガスのグリーンが爽やかな、初夏らしい出汁巻き玉子。冷めても美味しいので、お弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
明太子の風味を加えてしっかりと味をつけることで、アスパラガスを入れても淡白にならず、シャキッとした食感をシンプルに楽しめます。また、明太子をクリームチーズと合わせることによって、ザラつきを無くし、しっとりとした仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. アスパラガス 2本
  2. 明太子 50g
  3. クリームチーズ 15g
  4. 出汁 30cc
  5. 砂糖 5g
  6. 玉子 2個
  7. 適量

作り方

  1. 1

    あらかじめ常温で柔らかくしておいたクリームチーズに明太子をしっかりと混ぜます。

  2. 2

    茹でたアスパラガスをザルに上げて水を切り、適当な長さに切っておきます。

  3. 3

    1に卵を割り入れ、砂糖と出汁も加えてよく混ぜます。

  4. 4

    鍋に油をひき、中心にアスパラガスを包み込むように卵焼きを作っていきます。

  5. 5

    切り口も色鮮やかなアスパラと明太子の出汁巻き玉子の出来上がり

  6. 6

    使用した香蘭社の器は【フルーツベリー ペア楕円皿】です

  7. 7

    レシピ協力:kasane

    https://peraichi.com/landing_pages/view/kasane

コツ・ポイント

クリームチーズと明太子をしっかりと混ぜ合わせることで、ダマにならずしっとりと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
有田焼老舗の香蘭社
に公開
四季折々のお料理を香蘭社の器を使って楽しくご紹介するHappyレシピ♪「大切な家族の為に、いい器に心を込めて美味しいお料理を作ってあげたい」「このお料理にあう素敵な器を見つけたい」そんな思いのイメージづくりに役立つ"器とレシピ"のコーナーです。お料理レシピと、お料理と相性の良い有田焼の老舗 香蘭社の上質な食器の組合せをご覧ください。http://www.koransha.co.jp/
もっと読む

似たレシピ