お弁当BBQにも ミニ肉巻きおにぎり棒♪

KaHal
KaHal @cook_40053195

食べやすくて調理がしやすいミニサイズの肉巻きおにぎり棒を作ってみました。

おやつやお弁当、おもてなしやBBQにも。

このレシピの生い立ち
フランクフルトやアメリカンドックなど棒に刺さった料理は食べやすいだけでなく、子どもも大人もなんだか楽しい気持ちになりませんか。

今回は食べやすさと調理のしやすさを考えてミニサイズの肉巻きおにぎり棒を作ってみました。

お弁当BBQにも ミニ肉巻きおにぎり棒♪

食べやすくて調理がしやすいミニサイズの肉巻きおにぎり棒を作ってみました。

おやつやお弁当、おもてなしやBBQにも。

このレシピの生い立ち
フランクフルトやアメリカンドックなど棒に刺さった料理は食べやすいだけでなく、子どもも大人もなんだか楽しい気持ちになりませんか。

今回は食べやすさと調理のしやすさを考えてミニサイズの肉巻きおにぎり棒を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニサイズ8本分
  1. ご飯 米1合分(320~340g)
  2. 豚肉(しゃぶしゃぶ用ロース肉 120g程度
  3. たれ
  4.  焼肉のたれ 大さじ2
  5. (赤みそだれ 大さじ1)
  6. (THE なごやめし♪ ~赤みそだれ編~ レシピID:19526434
  7. 割り箸 2膳

作り方

  1. 1

    ご飯は「普通」もしくは「少し硬め」に炊く。

  2. 2

    赤みそだれを作り、焼肉のたれと混ぜ合わせる。

    THE なごやめし♪
    赤みそだれ編
    レシピID:19526434

  3. 3

    赤みそだれが入ると旨味が増し、とろみがついてご飯やお肉と絡みます。

    赤みそがなければ焼肉のたれのみで結構です。

  4. 4

    豚肉を広げ、片面に塩・こしょうをふる。

  5. 5

    今回使用した豚肉は1枚につき幅5cm、長さ15cm、重さ15g程度でした。

    1枚で1本巻くことができました。

  6. 6

    割り箸を割り、それぞれの箸の中心にキッチンばさみ等で切り込みを入れて手で2つに割る。

  7. 7

    ★BBQのとき

    持ち手が短いと焼きにくいので割り箸4膳を割って長いまま使用する。

    写真は豚肉の下に大葉1枚入りです。

  8. 8

    ごはんにたれを回しかけ、混ぜ合わせる。

    写真はご飯半量に小さく刻んだプロセスチーズ(2個30g)が入っています。

  9. 9

    8等分したご飯(1つ40g程度)をラップに包み、俵型に軽くにぎる。

  10. 10

    ご飯の中心に割り箸を差し込み、少しきつめににぎる。

    割り箸の2/3程度をご飯で覆うようにのばしていく。

  11. 11

    まな板の上で転がしたり両手のひらで挟んでコロコロしたりするときれいに仕上がります。

  12. 12

    豚肉を巻くと一回り大きくなるためご飯は細めにする。

    下部の割り箸の周りは崩れやすいので上に押し上げるようににぎる。

  13. 13

    ご飯の上部から下部に向けて豚肉を少しひっぱりながらご飯が見えないように巻きつける。

    豚肉があまり重ならないようにする。

  14. 14

    下部の割り箸の周りは焼きにくいので肉を巻かない。

  15. 15

    同様の手順で8本分作る。

  16. 16

    フリーザーバッグで冷凍保存もOK。

    BBQのときは冷凍して持って行けば保冷剤代わりに。

    解凍してから焼いてください。

  17. 17

    熱したフライパンに少量の油をひき、豚肉の巻き終わりを下にして並べる。

    【弱めの中火】

  18. 18

    ★BBQのとき

    網で焼くときは端に置き、持ち手を網の外に出しておくとよい。

  19. 19

    焼き色がついたら他の面を焼いていく。

    常に転がしながら焼くのではなく上下左右それぞれの面を焼くような感じです。

  20. 20

    串を持って傾けて上部も焼く。

    全面に焼き色をつけ、豚肉に火をとおす。

  21. 21

    火を弱めてたれをかけ、フライパンを揺すりながら転がしてたれを絡める。

    【弱火】

  22. 22

    ★BBQのとき

    紙皿にたれを入れておき転がしてつけたり、ハケで塗ったりするとよい。

  23. 23

    全面にたれが絡んだらできあがり♪

  24. 24

    焼き上げて味をつけたものを冷凍保存しておくとすぐに食べられて便利。

    小腹がすいたら食べたい分だけレンジで温めればOK。

  25. 25

    アレンジ編

    ご飯に
     プロセスチーズ
     大葉
     白ごま
     紅しょうが

  26. 26

    たれに
     コチュジャン
     粗挽き黒こしょう
     七味

    トッピング
     とけるチーズ
     マヨネーズ
      →トースター
     ねぎ

  27. 27

    こちらもどうぞ。

    炊き込みご飯のリメイク肉巻きおにぎり♪
    レシピID:19307972

    めんゆつ+砂糖で簡単です。

コツ・ポイント

バラ肉は脂身の部分が破れやすいので今回はロース肉を使用しました。お好みでどうぞ。

割り箸はものによっては割ったときにささくれることがあるのでキッチンばさみ等で切り揃えてください。

いろいろなアレンジを楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KaHal
KaHal @cook_40053195
に公開

似たレシピ