豚挽き肉で☆幼児のかぼちゃカレー

バーバMAKI
バーバMAKI @cook_40128895

ルーもカレー粉も使わない、野菜たっぷりの簡単カレーです。
幼児食におすすめです。

このレシピの生い立ち
息子が2歳の頃、手づくりのカレーを食べさせたくて、試行錯誤しました。。。
現在は3歳を過ぎましたが、今でも大好きなメニューです。

豚挽き肉で☆幼児のかぼちゃカレー

ルーもカレー粉も使わない、野菜たっぷりの簡単カレーです。
幼児食におすすめです。

このレシピの生い立ち
息子が2歳の頃、手づくりのカレーを食べさせたくて、試行錯誤しました。。。
現在は3歳を過ぎましたが、今でも大好きなメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児5回分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. ニンジン 半分
  3. 玉ねぎ 半分
  4. かぼちゃ 8分の1くらい
  5. 米粉(小麦粉) 小4
  6. バター 10g
  7. 醤油 小2
  8. ソース 小2

作り方

  1. 1

    ニンジン、玉ねぎは、みじん切りに。かぼちゃは皮を剥いて一口大に切ります。

  2. 2

    1をシリコンスチーマーに入れて、かぶらないくらいの水を入れて、レンジで5分くらいチン。

  3. 3

    バターで豚肉を炒めます。豚肉に火が通ったら、シリコンスチーマーの野菜を投入。※この時、ゆで汁は捨てないでください。

  4. 4

    軽く全体を混ぜたら、火を止めて、米粉(小麦粉)を入れます。

  5. 5

    粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、シリコンスチーマーに残っているゆで汁と水を合わせて200ccの量にして、鍋に入れます。

  6. 6

    煮立ったら、醤油とソースを入れます。弱めの中火で、かぼちゃを少し潰すように混ぜながら煮込みます。とろみがついたら完成。

  7. 7

    冷凍保存できます。忙しい日のランチや、夕食のお助けメニューにおすすめです。

コツ・ポイント

野菜は、全部合わせて250gくらいにしています。ゆで汁を使うので、コンソメを使わなくても旨味があります。レンジを使うので、煮込む時間も短縮できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バーバMAKI
バーバMAKI @cook_40128895
に公開
ビールをこよなく愛しています♪ただ今、小学四年生の息子の育児に奮闘中。役に立つ幼児食や、簡単おつまみレシピを載せています。2017年9月末からレシピの投稿を始めました。マイペースにやっていますが、少しずつれぽを頂けるようになり、励みになっています♪フォローしてくださっている方にも感謝しています。素人ですので、レシピの見直しや削除をすることもあります。
もっと読む

似たレシピ