ナスの味噌炒め♪厚揚げでボリューム up

がっつり、白飯がすすむ炒め物です。いつものナスの味噌炒めに厚揚げをプラスして充実感もアップしました。
このレシピの生い立ち
ナスの味噌炒め、定番のおふくろの味です。厚揚げをプラスしてアレンジ。厚揚げの代わりに油揚げでもイイです!
白いご飯がすすみます!
七味をふってお酒のアテにもイケます!
ナスの味噌炒め♪厚揚げでボリューム up
がっつり、白飯がすすむ炒め物です。いつものナスの味噌炒めに厚揚げをプラスして充実感もアップしました。
このレシピの生い立ち
ナスの味噌炒め、定番のおふくろの味です。厚揚げをプラスしてアレンジ。厚揚げの代わりに油揚げでもイイです!
白いご飯がすすみます!
七味をふってお酒のアテにもイケます!
作り方
- 1
厚揚げは湯通しして油抜きをする。(鍋にぐらぐらお湯を沸かして、そこでささっと厚揚げを煮ます。)
- 2
1) の厚揚げを大振りに切る。(手で触れてやけどしない程度に冷めてからの方がいいです。)
- 3
ナスは (お好みでピーラーなどでところどころ皮をむき、しましまにして) 一口大に切りお水に放ちアクを抜く。
- 4
ピーマンは縦方向に食べやすい大きさに切り、たまねぎは 1 cm 弱幅に切る。
- 5
フライパンにサラダ オイルを熱し、水分を切ったナス、ピーマン、たまねぎを炒める。
- 6
5) のフライパンの具材が半分くらい火が通ったら2) の厚揚げを入れ、酒、醤油、みりんを入れて火を弱め、全体に火を通す。
- 7
注: 6) のフライパンにふたをして炒め蒸しのようにするといいと思います。
- 8
6) に味噌を加え、全体をまぜる。
- 9
2014 年 5 月 11 日、カテゴリに掲載されました♪ありがとうございます!
コツ・ポイント
油をたっぷり吸ったナスが美味しいので、サラダ オイルを多めに使ってますが、炒め蒸しにするので油分控えめにしてもいいです。味噌やお醤油はお好きな塩加減で調節してください。お砂糖はあえて加えてませんがこちらもお好みで。ごま油も合います!
似たレシピ
その他のレシピ